きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

秋の寄せ植え駄目押しのPart4&ロータスクレティクス

2010-10-07 21:49:49 | ガーデニング

今日も朝から雲ひとつない秋晴れで暑いくらいでした

ガーデニング日和です

ささ、始めましょう と思ったところが土がない、がっくり・・・

誰かが使っている・・・ばあちゃん!

買いに行かなきゃ、そうそう、気になってる鉢もあるしね、

よっしゃ、出かけましょう~

ガーデニングのこととなると急に行動派になるから不思議

 今日は下道、安全運転でだよ だって前を白バイ走ってるし 最悪・・・

土と鉢だけ買って帰るつもりが

やっぱりだめだよ、園芸店に行くと 

つい手が伸びる伸びる~ かわいいお花や鉢がいっぱいで~

あっという間に 買い物かご3個分、いや、もっとかな~

帰りに店員さん「お車までお持ちしましよう」と言われ、

しっかり顔と車 覚えられちゃった 

これからは自分で運べる量にしよーっと

・・・・・

で、パープルファウンテングラス単体で植えるつもりが

急きょ 寄せ植えになりました!

Img_3088

パープルファウンテングラス、大好きです!

足元に寄せたものは

Img_3082

宿根マリーゴールド

Img_3084

白い小さなお花のカラミンサ(これも大好きで)

シュウメイ菊(なぜかミニ、畑に行けば1メートルぐらいの丈のシュウメイ菊あるけど

株分けするの大変で、だって、最近ちょっと四十肩っぽいのよぉ~)

↓シルバーリーフの木百香と

Img_3092

紫キャベツにアルテラナンテラ?だったっけ(長い名前が覚えられない、老化現象か?)

Img_3089

まだ咲いてないけど咲く予定のチョコレートコスモス「ショコラ」

以上で~す

ついでにビオラの苗も出てたのでそれも植えました、ちょっと早いですが・・・

Img_3105 

何のことないクリアイエローのビオラですが

もう10年ぐらい毎年この鉢に 恒例でこれがないと年が越せない!?

私の庭は裏庭なので 冬はほとんど家の陰で暗~くなるので

パンジーやビオラ系はほとんど暖色を使います

これもそのひとつです 60センチ近くあるお皿型の鉢なので

ビオラが小さいうちは殺風景で

間にフニャフニャ入れてみたのは白竜と

Img_3102

↑ロータス クレティクス と言うらしいです

よく見るロータス ブ・・・なんとか(名前覚えられない)のシルバーリーフ版だそうです

1ポットに3本ずつ挿し芽をした苗だったのでおそるおそるばらしながら

入れてみました

ビオラがワサワサするまでの間だけですが、

初めて育てるものなので興味深々です

地中海原産だから乾かしめが好きなようです

ビオラといっしょだと枯れるかも?~ま、いいか~

他に 鉢とか 多肉(懲りずにまだ買うか~?!^^;)とか

球根とか クリローの肥料とか いろいろ ・・・買っちゃった~

ご報告はおいおいに

もう当分園芸店へは行きません~~~ってか、行けません~~~

だって お財布の中は、空っぽぉ~~~ ^^; 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きょんちゃんさん、すごい~!! (nami)
2010-10-08 07:32:58
きょんちゃんさん、すごい~!!
大人買いですね♪
カラミンサ、香りがよくて丈夫でずっと咲いてくれていいですよね☆
我が家もほったらかしですがあります(汗)

ロータス クレティクス、初めて見ました!
ロータスブリムストーンは昔我が家にもあって、それはもうわっさわさの
大変なことになったので抜いちゃったんです≧ω≦ 
シルバータイプは明るいからもっさり感があまりないかも
しれないですね♪

ちなみに苗って、遠くまで買いに行かれますか??
私は農○園芸やら清○園芸、近くのHC、結局通販、、に
なってしまいます~。
村○農園にも行ってみたいのですが。。。
応援☆
返信する
凄いなぁ~~こんな大きな寄せ植え お店でしか見... (負け主婦)
2010-10-08 10:52:35
凄いなぁ~~こんな大きな寄せ植え お店でしか見たことないよ・・・(汗)

あ ぜひ「ぬくもりの森」も行ってみたいです 旦那ちゃんにおねだりしてみます(笑)

そしてそして
グリーンネックレスの斑入り!なんと!
記事に書いたとたん ずっと以前にメールしていた業者さんから連絡がありまして

購入できそうです!
ほんとにお騒がせしました!
お気に駆けてくださってありがとうございます~~!!
返信する
よく行かれる園芸店はどこですか? (yun)
2010-10-08 12:53:01
よく行かれる園芸店はどこですか?
私はホームセンターダイキEX(岡山市)に良く行くんですが,園芸専門店にも
行ってみたいな~と思っています.
返信する
namiさま (Re;nami様)
2010-10-08 19:21:09
namiさま
いつもありがとうございます~
そうなんです ついついあれもこれもと欲しくなって…困ったもんだね!
ロータス クレティクスはブリムストーンより少し可憐な感じです
カラミンサもいいよね~丈夫だし~
苗は清○園芸さん、村○農園さんが多いです
村○農園さんはお薦めですよ
通販でしか見かけないような苗もここにはあったりします
気さくなご主人と奥さんで育て方など丁寧にご指導いただけます
(平日行くとね、休日はお忙しそうです)
パンジーやビオラもいつもここで買ってます
でも、行くと見入ってしまって2~3時間は帰れない
とっても幸せ時間なんだけど、
大量買いの癖が出て 私には危険なところです^^;

きょんちゃんより
返信する
負け主婦さま (Re;負け主婦様)
2010-10-08 19:27:54
負け主婦さま

グリーンネックレス斑入り
ゲットできそうで よかった!
今朝も主人と「どこかにないかな~」なんて話していたのよ~
静岡方面のご旅行、
しっかり楽しんできてね!お天気晴れだといいねぇ~
照るテル坊主作っときますから・・・

きょんちゃんより
返信する
yunさま (Re;yun様)
2010-10-08 19:47:05
yunさま

いつもありがとうね~
よく行く園芸店は近くのHCもよく行くけど
ちょっと変わったものが欲しいな、とか
イングリッシュガーデンぽい宿根草が欲しいな…とかのときは
福浜のむらかみ農園さんで(たいていのものはありますよ~)
園芸雑誌で寄せ植え見て、こんなの作ってみたいな、とか
おしゃれな鉢とかガーデングッズ欲しいな…とか思ったときは
茶屋町の清光園芸さん(品揃えが豊富です)
ここの2箇所、よく行きます
清光さんは多肉もたくさんあるし・・・あと、庭木も豊富だし
でも、行ったらいつも2~3時間は帰れないよ~(汗)

きょんちゃんより
返信する