ほのぼの鉄道撮影紀

鉄道写真を主としたとある高校生のブログ

ご挨拶とお願い

2013-06-01 00:00:00 | お知らせ・その他
 お知らせとお願い
☆ いつも当ブログをご覧くださいましてありがとうございます。

☆ このブログは、PCで閲覧する前提で製作しています。携帯電話等での閲覧はできますが、レイアウトが崩れたり、写真が反映されない場合があるので注意して下さい。
☆ スマートフォンからPC版でご覧の場合、内容の問題で表示に時間がかかる場合があります。ご了承ください。
☆ 記事の項目に誤りなどがありましたらお知らせいただければ幸いです(該当記事にコメントください)。
☆ 質問があれば該当記事へコメントをお願いします。お答えできる範囲で回答していきます。
☆ あくまでも一個人の著作物です。画像・文章の無断転載は一切禁止とします。どうしても使いたければコメントを。
☆ コメントは承認制とさせていただきます。管理人が不適切と判断したものは削除しますのでご了承下さい。
☆ 主に千葉管内を初めとした東京周辺で国鉄形気動車、電機、電車などを中心に撮影しております。
☆ 個人それぞれにいろいろな見解がある趣味だと管理人は思っておりますので、多少の意見の相違等はご容赦願います。
☆ 使用機材はごく一般的な鉄と同じような感じです。

☆ 以上よろしくお願いいたします。

☆ ↓のトップ画はフリーです。焼くなり煮るなりしてご自由にどうぞ。

たくさんの御アクセスありがとうございます。

更新停止のお知らせ

2010-12-25 17:14:07 | お知らせ・その他
・ 管理人多忙につき本日よりしばらくの間、こちらでの更新を停止させていただきます。
・ 日頃よりご覧いただいている方にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
・ 次回更新は、来週 30日を予定しておりますのでしばらくお待ちください。
・ 今後とも、「ほのぼの鉄道撮影紀」をよろしくお願いいたします。

更新再開のお知らせ

2010-07-08 22:30:00 | お知らせ・その他
お待たせいたしました。試験も終わりましたので本日より更新を再開いたします。

代数と英語がやばかったです。ハイ。


27日 寝特「カシオペア」@南浦和~蕨

25日からEF510-500の牽引になりました。
右側の柱さえ無ければw

27日 寝特「北斗星」@同上

トリミング済みです。いい加減カス釜はやめてくれ。そういえば9日発1レは133の牽引らしいですね!

一旦帰宅して貨物撮影に再出撃。勉強しろwww
27日 89レ@東川口~東浦和

EF64 1011+1005の牽引でした。それにしても草が…

30日 陸上自衛隊機材輸送 8862レ@平塚~茅ヶ崎

カスピン+串パンです。あはっ☆

6日205系配給はウヤでしたw
なもんで東浦和で単回だけ撃ちました。画像はナシです。

なんか晴れた気がしたのでナルカツをやりに蘇我鎌取のカーブへ。

noisyである! いろいろいじくってみますた

7日 回9453M 253系Ne09+01編成

トリミング済。いきなり来たのでビックリでした。

明日辺りには8日分を更新します。

明日から某台風の後片付けかw


更新停止のお知らせ

2010-06-27 21:30:00 | お知らせ・その他
本日より試験のあける日まで暇がなくなりますので更新を停止いたします。予めご了承下さい。
そろそろ本格的に試験勉強を始めないとマズいですw

25日の金曜日は中央線系統でバルブ撮影をしてきました。
今月末で運用終了となる253系の高尾運用です。


帰りがけに201系を四ツ谷で撮影。左に寄りましたw


※ 次回更新は7月8日ごろ?です。
※ 更新停止中はコメントの返信が遅れる場合があります。