ほのぼの鉄道撮影紀

鉄道写真を主としたとある高校生のブログ

厄日

2010-07-30 21:30:00 | 鉄道撮影
今日は、E231系山手線向け6ドア車の長野配給と209系のNN出場配給を撮影してきました。
どちらも1発目は豊田附近で撮影。

他のネタが多かったのか単に駅先厨が多かったのかは知りませんが、とりあえず空いてました。
駅の反対側の歩道橋に行きましたが、佐川の糞トラックにまず邪魔されて、挙句の果てには露出設定を間違えるというorz

続行の中特で地元へ一気に戻り、新宿新道踏切をいざ渡らん、というときに左から見慣れた機関車がががw
時間変わったとか聞いてませんでしたからねww
ここでは悔しながらの見る鉄になりました。
新小岩操でちょっと撮影↓

入換員に見守られながらの連結↓


前回よりおよそ1時間早い17:14に新小岩操を発車していきました。
走行やりましたが失敗しました。なんかNNからの209系出場にすんごく嫌われてるような気がします。前回もその前も何かしら失敗していたw

まぁ209系なんて外も中もベコンベコンなズタボロ電車なんですから撮る価値も乗る価値すらも何も無いんですよね。京浜東北であれだけ走れりゃ十分だったろうにw

E531系新津出場

2010-07-28 17:30:00 | 鉄道撮影
水カツE531系K468編成が新津車両製作所にて落成し、本日新津→尾久間をEF64 1030に牽引されて上京してきました。
お昼を親戚の家でその後出撃。赤羽~東十条に行きましたが、2回目とあってか結構空いていました。
最終的には6人ほど。

なんかびみょー
下に寄ったからかな…

E531系の付属編成を追加増備した理由が未だに分からん。

明日は天気次第で午後から出撃するかもしれません。(予定変更

京葉関連で

2010-07-27 22:00:00 | ちば鉄
今日は学校帰りにサクっと209系ケヨ32編成のTK入場を撮影し一旦帰宅。
その後舞浜で201系3本やってきました。

とりあえず千駄ヶ谷で駅先↓

一応500番台と並びました。ちっともうれしくはありませんが。

その後は恵比寿に追っかけ。

微妙ですね。。。

5時前に起きたら西の空がバリ晴だったので出撃

85運用/K4+54

95運用/K2+52 一番ギラったけどハイビーw
某方々と一緒に雲も登場。来た意味無くなったじゃないかw!
※ 各種補正済
83運用/K3+53
この次の電撮って撤収しました。
・ ご一緒しました、れーせん様お疲れ様でした。

珍しく…

2010-07-26 21:30:00 | 雑記
珍しく非鉄でした。

(学校から)帰宅して飯喰ってPC弄って寝て、猫病院につれてってまた飯くったりなんなり、と。

なんかすぐに日が沈みました。
夏休みって怖いですね。もうあと1週間で遠征出発日ですよ。
まともに宿題とかやらないとすぐに終わってしまう。


っていうことを去年もおととしも思っていたと思う。

明日は2日ぶりに鉄してきます。
ってか最近ずっと撮影行ってたから今日くらいは休もう、と思っただけなんですがw

 ~ お ま け ~

在りし日の253系12連

さよなら運転

2010-07-25 19:30:00 | 鉄道撮影
今日は朝に201系H7編成の豊田→三鷹の回送を、午後は、新京成電鉄800形のさよなら運転があるということで撮影してきました。
思いっきり葬式してきたわけなのですがw

201系は今後も定期運用に充当される関係でHM等の掲出はナシ。普通の快速東京行幕の方がよっぽど面白いです。はい。行って損しました。
おとなしく113系撮りに行きゃよかったな…
武蔵境で駅先
前の快速がつっかえて特急がノロノロ運転、だけは避けるべきだと思いますw


その後は一気に3年半ぶりの津田沼へ。津田沼⇔新津田沼は若干ですが離れているので、暑い中結構歩きました。道間違えただけですがw
五香で八柱→くぬぎ山の800形を撮影。面は非VだったのでHMだけ。
車内にケータイを落としたりwして新津田沼まで撮りに行き撮影地に着いたのは大分遅れてしまいました…
新京成って運賃はやすいし座席はやわらかいし時間は分かりやすいし、と結構いいですね。
一番多くきた8800形


本番

ベストな位置のは架線柱の影が重なって酷いコトなったので1コマ前のやつをトリミングしました。

 HM
@五香
@新津田沼

・ お会い、ご一緒した、風来師様・G-toks様、お疲れ様でした。
・ 今度暇な時に京成撮りに行くかもしれないです。うちから結構近いし。