学長のひやかし

本(もと)はみな たれもの晒しの白木綿 
染めつよこれつ 末はいろいろ

霧降大橋

2019年04月11日 | Totugu,Saitama

 東武日光駅からすぐ近くの霧降大橋の下にお猿さんの親子(らしき)ご一行がいらっしゃいました。

 何回も来ていますが、こんな駅からの徒歩圏内のところで見かけるのは初めてです。

 毛づくろいをしながら一家団欒を楽しんでいるようですね。

 

 ちなみにいたのはこんなところ↓


佐藤九日堂 2018

2018年01月01日 | Totugu,Saitama

 九日堂再びということで記録しに来ました。

サトーココノカドー

 

サトーココノカドー

△今回は線路側は鳩で、市役所側がバットマンの構成。鳩模様のヨーカドーはちびちびだが復活し始めています。

サトーココノカドー

サトーココノカドー


松屋浅草

2017年12月16日 | Tokyo

 

 せっかくレトロ建築として改築したのに、デジタルサイネージを設置してそのレトロ感を自ら壊すというセンスよ。

 


相撲観戦2017

2017年09月24日 | Totugu,Saitama
 今年も相撲の季節となりました。

 


△昨年同様秋晴れ。今年はパチンコ屋の新装開店のようなアドバルーンはでていませんでした。

今年は試合より出番待ちの選手たちを中心に記録。









 世界の平和が当たり前に続いて、みんながすくすく元気に育ちますように。



佐藤九日堂

2017年04月06日 | Totugu,Saitama


 ヨーカドーの鳩が復活するとうっすら聞いていたのでそれかと思ったら、実際はもっとすごいことになっていた。




 駅のホームから撮ると電線などが邪魔するので、東武動物公園方面のホームに降りるエレベーター付近で万歳して撮るとこのような感じで撮れる。

相撲観戦

2016年09月25日 | Totugu,Saitama
 かねてから行きたかった沿線の風物詩である相撲大会を観戦し鹿沼へ出かけました。



△パチンコ屋の新装開店がごとく、開催を示すアドバルーンが青空を漂っていました。



△なかなか東西両側が泣いて終わる試合はなかなかなく撮影に難儀しました。



△個人的にMVPはこのときの右側の子。試合もですが、この後近くの櫓にいた獅子舞と対面
にも全く動じるもなく平然としていました。きっと将来大物になることでしょう。

列に並んでいるときからワンワン泣く子、(大人の期待に応えて?)試合が始まってからきっちり泣く子、終始動じず憮然としてる子。その後どんな大人になっていくのかその後を追跡したらおもしろそうですね。(ケーブルテレビさんいかがですか?)


 





2016年08月16日 | Chiba,Ibaraki

高柳駅

   画面にすべて入らないが残念ですが、ほんの数分間、野田線高柳駅の頭上にきれいな虹が出現しました。


神田 サカエヤ

2016年06月30日 | Tokyo


 神田オフィス街にポツンとある現代の「ちいさいおうち」的なサカエヤ。

 検索すると、いまでも営業している現役のミルクホールなのだとか。




【埼玉】 鶴瀬駅前

2016年06月11日 | Totugu,Saitama
 東武東上線鶴瀬駅東口周辺には、再開発が始まったものの昭和感漂う街並みが残っている。

鶴瀬

鶴瀬

△駅前通り商店街。

鶴瀬

△鶴瀬駅前市場。

鶴瀬

△再開発によりサンディ、サンドラックも閉店。聞くところによると30年以上前から再開発計画があったそうで、ようやく一歩前進したとのこと。

鶴瀬

△駅前の気になる小屋。観光案内所的なとこなのか、川越観光自動車の詰所なのか不明。(川観の路線は乗りいれていない。)


【千葉県】野田市香取神社

2016年04月23日 | Chiba,Ibaraki

香取神社

 

 

 (東武)愛宕駅前にある武神館(Businkan)本部を訪れる外国人が急増しているためか、その訪問ついで

に街を散策している外国人の小集団をよく見かける。程よくレトロな街並みが残っているので、以外と訪日外

国人の穴場観光スポットになるのではないだろうか。