くら蔵 食の経営者ブログ 瑞穂町・奥多摩町

当店人気の惣菜、唐揚げGP金賞受賞唐揚げレシピなど、ごはん作りの役に立つ情報や弁当惣菜店の経営などをお伝えします。

コレなんですよ!

2018年06月08日 00時01分22秒 | 経営
皆さんこんにちは!
東京都福生市で美味い焼き鳥を食べてもらおうと焼き続けて12年。さらに基地の街福生から、ケータリングやお弁当で、美味しい料理とステキな空間を皆様にお届けして早4年。
くら蔵の佐藤和義です。


ふとこんな写真見つけました!
そうなんですよ!
コレなんです!!

上手くいく秘訣って案外簡単な思考なんですよね!!


http://www.kzkurazo.com/
(くら蔵福生店)

http://www.kzkurazo-mizuho.com/
(くら蔵瑞穂店)

http://www.kzkurazo.jp/
(本社、ケータリングはコチラ)

中小企業診断士竹内幸次先生

2018年03月01日 08時11分57秒 | 経営
皆さんおはようございます!
東京都福生市で美味い焼き鳥を食べてもらおうと焼き続けて12年。
くら蔵の佐藤和義です。

最近心に深く刺さっている言葉があります。
それは
「未来から評価される経営を」
今、私が敬愛してやまない経営コンサルタントである竹内幸次さんが仰った一言です。



未来を夢見て様々な施策を積極的に展開して行くってとっても大切な事だと思います。個人であろうと組織であろうと。しかしながらその中には躊躇してしまう場面や、諦めざるを得ない場面というのは少なからず存在すると思います。私だってどちらかと言えばそっちの方が多いですから。
けど、一年後の自分が一年前の自分に
「あぁお前(自分自身)あの時よくこうやって決断してくれて頑張ってくれたなぁ。一年間苦しかったけど、こうやってここまで来れたのもあの時のお前のお陰だよ!」
って一年後の自分に評価してもらえるような人生って素晴らしいと思いませんか?
僕は先生のその言葉に大変共感し、日々頑張っていこうと上を向けたのです!

竹内先生は最新のWEB活用に大変優れた方です。


先生のHPです!興味のある方は是非先生のお話聞いてみると良いです!WEB活用だけでなく、自分の人生の哲学もお教え頂けるとこと間違いありません!

ちなみに竹内先生のお言葉でもう一つ大好きな言葉があります!

「真面目が一番カッコいい!」

です!もう痺れちゃいました!!

でもう一個。
先生とってもオシャレなんですよね。
靴なんかヤバいですよ!
ピカピカで!!

そういうのって大切ですよね!!

今日もステキな一日をお過ごしください^_^


http://www.kzkurazo.com/
(くら蔵福生店)

http://www.kzkurazo-mizuho.com/
(くら蔵瑞穂店)

http://www.kzkurazo.jp/
(本社、ケータリングはコチラ)

楽しみな一日!

2018年02月22日 09時40分56秒 | 経営
おはようございます。
今日も美味い焼き鳥で皆さんを笑顔にしたいと奮闘中の株式会社くら蔵の佐藤和義です!

今日は数ヶ月前から楽しみにしていたスプラムの竹内先生のセミナーです!
WEB活用に関しては大変わかりやすく説明してくださる日本でも有数の先生であると思います!
実際私も先生に出逢って少しずつですが前進するようになりました!このブログもそうなんですがね(笑)

んで、今日は磨き立ての靴を相棒に出掛けようと思います!!


それでは本日も良き一日をお過ごしください!

http://www.kzkurazo.com/
(くら蔵福生店)

http://www.kzkurazo-mizuho.com/
(くら蔵瑞穂店)

http://www.kzkurazo.jp/
(本社、ケータリングはコチラ)

強化研修会!

2018年02月21日 13時52分27秒 | 経営
こんにちは!

昨日は去年からお世話になっている塾の強化研修会でした。様々な業種、地域からおよそ110名の経営者が集まり、各々の成果発表であったり、また先生からの特別講義(これは本当に良かった!)があり、そして沢山のステキなご縁を頂きとても有意義な時間を過ごすことが出来ました!


多店舗化をしたい方、また店舗(現場)でのマネジメント力を上げたい方など、ご興味のある方は紹介しますのでご一報ください!

http://www.kzkurazo.com/
(くら蔵福生店)

http://www.kzkurazo-mizuho.com/
(くら蔵瑞穂店)

http://www.kzkurazo.jp/
(本社、ケータリングはコチラ)

社員アルバイト研修

2018年02月13日 12時10分48秒 | 経営
こんにちは!
今日も美味い焼き鳥で沢山の人を笑顔にしたいと奮闘中の株式会社くら蔵の佐藤和義です!

昨日は月一回の社員アルバイト研修でした!
まずは社員会議を行い、その後アルバイトさんも集まって1時間ほど勉強会。と言っても私が講師役になって主に心を整えたり、今までやってきていることの振り返りだったりとそんな感じですね!

そしてその後は懇親会!
その月のオススメメニューなどを食べながらワイワイと^_^
今月は今まで社員で頑張ってくれた仲間が独立するのと、約2年間くらい頑張ってくれたアルバイトさんが卒業なので送別会も兼ねて。



やっぱり寂しいですね。
でも新たなスタートを切る仲間にエールを送りたいと思います!



http://www.kzkurazo.com/
(くら蔵福生店)

http://www.kzkurazo-mizuho.com/
(くら蔵瑞穂店)

http://www.kzkurazo.jp/
(本社、ケータリングはコチラ)