goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラメルマキアート

日々の日記など。

肉食。

2013-04-10 | お弁当
久しぶりに焼肉食べました。
塩タン一口目って感動するよね~。
レモンと塩で!
お肉を食べたら幸せになれる。


お肉の次の日は、お魚弁当。

いなり寿司(わさびいなりと、しば漬けいなり)・タラのチリソースなど。
お揚げとしば漬けは、甘いのとしょっぱいので絶妙でした。

玄米。

2013-04-05 | お弁当
ある本に出てきた玄米おにぎりが美味しそうだったので、挑戦しました。

玄米は農薬が心配と聞いてたので、たまに麦や古代米を白米に混ぜてたんだけど、ちょうど自然食品のカフェに行く機会があったので農薬を最小限にしている玄米を少量量り売りしてもらいました。
さらに、お店で炊いた玄米を試食。
圧力鍋で炊いた玄米は、今まで外食で食べた玄米と違ってもちもちしていて美味しかったです。
家には圧力鍋がないので、諦めて炊飯器で炊きましたが・・・。
炊飯器を購入して数年、初めて玄米炊飯機能を使用しました。
それも炊き方に、ぷちぷちコースともちもちコースがある充実ぶり。
知らなかったーーー。

お弁当は、のりおにぎり・しば漬け+胡麻おにぎり・味噌焼きおにぎりの3種類です。
シンプルな味付けのほうが玄米には良いらしい。
初めてにしては美味しかったな。

炊くとき塩を少量入れたり、発芽させたり土鍋で炊くのも良いらしい。
と、玄米も美味しいのですが、基本的には新米の炊き立てご飯が大好きです。
色々試してみよう。

昨日のお弁当。

2011-10-19 | お弁当
久しぶりに大根菜ご飯。
家庭の味だね。
大根菜好きなんだけどスーパーではなかなか売ってないんだよね。
実家で分けてもらったよ。


☆豚の角煮(生協)
☆カニ焼売(北海道物産展)
☆いんげんの胡麻味噌和え
☆梨



週末行った北海道物産展。
いつか行きたいと思っている北海道。
海鮮丼とソフトクリーム食べました。
六花亭のお菓子を買ったり。
やっぱり美味しいね~。
行かずに十分満足。


今日のお弁当。

2011-08-30 | お弁当
久しぶりに今日のお弁当~。

☆厚揚げとカボチャのカレー煮
☆ネギの卵焼き
☆カニクリームコロッケ
☆五目煮
☆混ぜご飯
☆子メロンの麹漬け

相変わらず全体的に茶色いな・・・。

入らなかったブロッコリー。
やっぱり必要だったな。

五目煮は昨日コトコト煮たの。
乾燥大豆が出てきて戻して下茹でしてこんにゃくと干し椎茸・人参・昆布と煮る。
2,3日後の方が味が染み込んでいいらしい。
鍋いっぱいできた。
昆布美味しい~。

混ぜご飯は、梅・しらす・鮭・ゴマたっぷり。

子メロンの麹漬けは祖母と母と3人で漬けたの。
麹漬け苦手だったけど、最近食べれます。
味覚が変わってきたな。