goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録、ときどき本の感想

最近はときどきどころかたまーに本の感想、ほとんど日常の記録です。

2024.5.6

2024-05-06 22:41:37 | 日記

世間は連休最終日。

私は半日仕事。

軽いストッキングかぶれを起こしたみたいで、太ももとお腹が痒い。

とりあえずステロイドを塗って、保護のために綿の配合率の高いスパッツの上からストッキングを履く。

ふとスパッツ型のパンツを購入すれば、着るものを1枚減らせるのでは?と思う。

安心感と紫外線&汗対策のためになるべく体を布で覆いたいけど、わずらわしさと暑さからの解放のためになるべく着るものを減らしたい。

寝るときは浴衣にして上記を叶えることに成功しているんだけど(快適!)、起きてるときもなるべく快適さを追求したい。

突き詰めると変質者スタイル(1枚羽織った下は裸!みたいな)になりかねないので、良識と常識の許す範囲で。

でも太ももを覆う長さのスパッツ(5分丈くらい)は動いたときに結構ひざ丈スカートの裾から見えるんだよね。

スパッツ型のパンツにした場合、パンツが見えていることになる‥

いや、そもそもスパッツを履いていたとしても、見てしまった人がそれがスパッツ型パンツだと思ったならば、それはパンツが見えていることと一緒なのかも?

とりあえずレースとか付いてると下着っぽさがでることは確かだけど、そもそもお肌に優しい綿混仕様で、そんなにおしゃれデザインなものは多くない(そして別に求めてない)から、そこはシンプル黒デザインであることを前提に考えればいいかな??

見えるかな?

自分的にはストッキングより内側にあってもまぎれもないスパッツ感だと思っているけど??

でも、世の中には「見せパン」という概念が存在して、見せパンか見せパンじゃないかは、履いている本人が見せていいと思っているかどうかの違いだけのような気がするから、私が見せていいものと判断すれば、それは別に多少見えることがあっても無問題なのかもしれない??

というか、そもそも呼び方はスパッツでいいんだろうか?

なんかスパッツの長いヤツは最近レギンスとしか言われない気がする。

でも膝上くらいのやつはスパッツだよね??

‥‥‥

来年の同じ時期くらいに、また多分同じようなことを言い出すような気がするから、とりあえずここまで記しておく。

その時はこの続きから考えよう。