11月9日(土)。。。
本日は釣りもお休みしてマッタリの予定が夕刻になると何故か近場でもとw
そういえば最近某氏がハマっているが、なかなか釣れないとぼやいてますので
仙人も行ってみて状況を確認することに(^^;
しかしお天気を確認すると丁度美味しい時間は土砂降り予想(泣)
しかし、雨がなんじゃ~で出撃20:10w
途中馴染の餌屋さんにより現着、第一投22:00やっぱり人は少ないです。
しか~し本日予定のポイントは既にフェンスが張られ立ち入り禁止
で久し振りの田ノ浦護岸でした
雨は降りそうですが、辛うじて大丈夫。
ここは少し投点を変えると真逆に潮が流れるポインントですが、それが面白いと言うか
難しい所です。
その昔は、ここでもコイチさんやらおチヌさんやら、鰈さんやら釣らせて頂いたのですが
全くダメポ、アタリ皆無
選定ミスかと思いましたが久しぶりの関門で何かしら一枚と頑張ります
目標は真鯛かコイチなんですが、この流れじゃ食ってきそうもないな~とボヤッキー
2時間経ち、ようやくアタリが出だして穴子さんです
食べられそうなのでお持ち帰りです。。。
その次は、海毛虫君
その次は、ペンシル穴子君
それっきりでいつの間にか、雨も本降りです
それでも朝までは頑張と決めて居たので頑張ります。
しかしながら穴子君w
もう雨も冷たく感じだし、時計を見ると3:30・・・
あと2時間と決めて頑張りますが、マッタリです(泣)
丁度潮が変わり効いてきたころに予想通りアタリは出るものの
やっぱり穴子君でした。
良型と言うか何というかタコが良かったのですが穴子も美味しいので良型キープ
もう4:40ですが最後の一投と決め赤ケブにユムシに本虫を投げ分けて頑張りましたが
無念の終了となりました5:15、餌切れです〇ボです
チーン
帰るとこんな土砂降りの中、やっぱしアホやねと鬼妻になだめられました
ギョギョライト見つめて穂先のアタリを見れただけでも良しとしましょう
もうちょっと寒くなったら、また行くとことにします