ポチャッと投げ釣り奮戦記

投げ釣りに魅せられた親父のBlog・・・

キンコロ2012GP戦-その3

2012-05-06 03:43:00 | キンコロ2012GP戦

さる5月2日夕刻・・・

とある人物からメール受信、GW後半どないしますのん!?

相方必要ならお供しまっせ~とな(^^

秘かに地磯攻撃を計画していた仙人は、ラッキーと思いメールに無線電話!

この一本のメールが後のナナハンの始りでした・・・名付けて天使のメール(爆)

連休ともなると所要で鹿児島の実家に居ることは、もうバレバレ・・・

特にこのDONさん(とある人物)は、いきなり深夜に鹿児島入りして

「〇×〇×案内してくらはい」とか、「でどこに居ますか」とか(爆)

仙人の行動を熟知されている一人なのでありました。

でGW、今回はあのH.Y.B.Cライジャケも初出撃の日です

5月3日夕刻、合流、仙人の引き出しの5箇所をご案内しました。

ここがこうで、こっちがこうで・・・車から降りて歩いて現地確認しながら絞ります。

が~ウネリも白波も有り、海況がよろしくなく地磯は却下でした。

やれそうな波止場で開始ですが、単独なら諦めて帰りそうな突風でした。

しかし二人やし、天気予想を信じましょうで開始18:30!

それは、いつものごとくいきなりでした。

二人でぼちぼち地合いですが、飛びますかね~風強いですね~とダベリング

すると真正面のDONさんの左側の竿が目の前で思いっきり発射でつ

すかさずDONさんは竿へ、仙人はタモ用意です。

そして二人の利点を生かし、DONさんの尻手も仙人が外します

勝負開始です、DONさん、叫んでます

「魚ごときに負けるか~」「早よこんか~い」

みた感じデカそうです、流石にパワーキャスターのDONさんでした。

アッサリ浮かしました・・・

そこで問題発生です、DONさん自慢のタモ枠が仙人がすくって持ち上げた瞬間

枠の首から外れました

お魚さんは網に入ったまま、もがきます。

そこえ仙人のタモを持ってきて掬おうとしますが、こちらのタモが小さく入りません。

仙人 「DONさん、これ仕掛け信じて引っこ抜きましょうや~」

DONさん 「フッキングバッチしやし、やります」

そうしてDONさんは、あっさり抜き上げました

でメッサ喜びます、採寸して記念のポーズがこれだ~75cm(通称ナナハン)

仙人は釣っていません、皆様お間違え無いように、釣ったのはDONさんです。

二人して爆風もなんのその、興奮状態です

本当に嬉しそうです、一緒に遠征したかいありありですおめでとうDONさん

 

 

 

我に返り、集中します・・・

待つこと1時間ぐらいでしたか!?

それは突然の出来事でした(いつもやんけ~)。

あまりの一瞬の出来事で理解するのに時間が(数秒)かかりました・・・

仙人の右側の竿が飛んだ~と思った瞬間、

ドンガラ、ガラガラ、ガッシャーン、ゴロゴロガラガラ(何がやねん)

それは

1.右側の竿、発射

2.お魚さん左へ爆進

3.先ず三脚が耐え切れず、竿2本ひっかけたまま倒れます

4.当然24Lクーラー(重石付)も引きずり出され(ゴロゴロガラガラ)

5.ここでようやく右手が竿にタッチ

6.DONさん「遅くなってすみません、さ・・・・・」

7.竿が上がらない(波止場にくっ付いて)

8.と思った瞬間、プチッ終わった

過去最大のロケット発射でした見れただけでも幸せか

また、やらかしました、なんとでも言うてくらはい、未熟です

でも魚が居る所には、投げているのです

やっぱしPE4号じゃ甘かったか、悔やまれます・・・

この状況を目の当たりにしたDONさんは、「三脚がダメです」

「僕のRED ZONEを使いたまえ」

で重石までこさえて頂き、PEはボツでナイロン道糸とドラグチョイ戻しに

作戦変更で、また二人で待ちます。

そして24:00をまわり、駄目なんかな~と思いつつも、まめに餌を上玉にチェンジ・・・

投げて糸ふけとって、ドラグ調整(チョイ戻し)して、振り返った瞬間

ギャ、ギャ~ギャー、きた~、こまいみたいだが間違いなくお魚さんや~

DONさんも駆け寄り、タモもってスタンバイです。

あっけなくよりました・・・

で掬って頂いたお魚をみてビックリ、エッエ~真坂のコロダイ53cm捕獲。

なんでこの場で普通はもう少し北で釣れるハズなんですが・・・

しかし本命です、素直にDONさんと握手して二人でお互いの健闘を称えました

初日は25:30で止めて、車で睡眠、朝を迎えました。

翌朝、7:30起床。

二人して近くの温泉へ、なんと有意義な遠征でしょう

また休憩をとり、昼飯も食べて、昨夜の反省会を開き、先ずは仙人の道糸をN14自前と

DONさんの石鯛N18号、スプールを拝借致しました(QDスプール同じ物がありました)

余談ですが・・・

あらかじめ巻いてあった補強ありのN8号なんてDONさんが引っ張ると普通に切れました。

恐るべし熊さん(謎)、普通は素手で引っ張っても切れないでしょう

 

 

二日目も、どこに入るか迷いますが、当然昨夜のリベンジを果たすべく某所へ・・・

と見覚えがある、投げ師の車、ハケーンです

こりゃ、どうみてもariake08さんです...ようやくご本人様にお声をかけさせて頂き、ご挨拶

仙人はお初の顔合わせで、やっと念願が叶いました

三人で駄弁って、今夜の作戦を検討しますが、やはり風は相変わらずですがココデに決定。

しかし、月の明かりがとても綺麗ねヨコハマではなく、鹿児島です。

あまりの明るさに皆さんイラつきます。

勝手に釣れないのはお月様のせいにしています、だって釣れたら長物ばかし

しかし、一日違うだけでこんなにも差が出るとは・・・やはり奥が深いです

仙人は翌日は所要でいっぱいなので、半夜で終了でした。

 

今回の遠征は、記憶に残る遠征となりました。

DONさん、本当におめでとうございましたいろいろとありがとうございました

ariake08さん、今回は残念な結果でしたが今後ともヨロスコお願い致します

H.Y.B.Cライジャケ初陣、好評でした、やっぱしかっちょエ~ですわ

そしていつか、必ずリベンジを誓って更なる作戦を立てるのでありました

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドキドキワクワクです。 (ヨシ)
2012-05-06 05:58:52
ラパンさん、おはようございます。

DONさんの釣られたタマミは凄いですね。
しかもとっても綺麗です。
こんなの釣れたらぜひカラー魚拓にしたいです。
ラパンさんも本命おめでとうございます。
しかし毎度ラパンさんのブログを読むと
とてもワクワクドキドキします。
思えば僕もラパンさんのブログを読ませてもらって
自分もブログを始めましたしキンコロにも
参戦させて貰いました。
ぜひラパンさんのドデカイタマミは
僕の華麗なるタモ捌きで掬いたいです!
返信する
Unknown (ハオコゼ)
2012-05-06 09:03:13
やりましたね!おめでとうございます。
いきなり自己記録更新ですか!
DONさんも凄すぎです。おめでとうございます。
組合長がおっしゃるように、完全にネタにならなくなってきましたね。
ネタなんかどうでもいいんで、とりあえず三枡埋め目指して頑張ってください。
お疲れ様でした。
返信する
凄いですね! (黒風雅)
2012-05-06 10:56:24
ラパンさんこんにちは。
お二人とも見事な本命魚ゲットおめでとうござます!
タックルガチャガチャにした奴を逃したのは惜しかったですが、立派なコロちゃんではないですか!!!
いつかはこんな魚たちとバトルをやってみたいものです!
ライジャケもカッチョ良いですよ~!
返信する
遠征お疲れ様でした! (T中)
2012-05-06 11:25:23
まさか2回目もされてるとは思いませんでした(笑)
コロ記録更新おめでとうございました!あのあたりにもコロいるんですね~

竿が立たない魚とか羨ましいですさぞかしアドレナリン出まくったでしょうねあのバラシタ後の興奮でガクガクなる感覚たまりませんよね
返信する
ちーっすw (アイパーボー)
2012-05-06 11:57:07
ラパンさんまいどーです。
本命ゲットおめでとうございます(^^)
順調に釣ってますね~。
ラパンさんもピトン必要ですよ!!!

(仮
鬼発射!
ピトンと尻手が竿の発射を止めて釣り上げたタマミが95!でした!!!

・・・って、なってたかもしれませんよ!
返信する
ドッキンドッキンどした! (ラパン)
2012-05-06 15:56:46
ヨシさん、こんにちは。
このタマさんは美しかったですね~
初めてデカイのを目のアタリにしたので凄かったです!

本命のコロさんも真坂の出来事だったのですが
ドキドキ感はタマリマセンでした。
ヨシさんも鹿児島でデカイのを是非仕留めて下さい、いろんなお魚さんが来るので楽しいですよ~

僕のブログなんてまだまだですよ~
お互いのデカイのをタモ助致しましょう
返信する
三升埋めがんがります! (ラパン)
2012-05-06 16:01:39
ハオコゼ尊師殿、こんにちは。
昨年のブログは面白味もあったかと思いますが
何故か釣れるようになった仙人で・・・

この勢いを維持して三升埋めて一瞬で良いから
三役なんて妄想したら、53cmでした(汗)
しかも弩バラシ付き(汗)

尊師殿
今年の三人衆は天国が目標ですので
全員升埋めを目指しましょう
返信する
ありがとうございます・・・ (ラパン)
2012-05-06 16:06:27
黒風雅さん、こんにちは。
長崎、ご苦労様でした(^^
長崎ではコロを釣った事が無い仙人ですが、何故か鹿児島では釣れます(汗)
しかもサイズUP、流石、鹿児島ですね!

ライジャケは、やっぱカッコえ~ですね~絶賛でした!
大物、夜投げやれば必ずバトルできますよ。
そしてハマリます
返信する
一瞬の出来事でした! (ラパン)
2012-05-06 16:12:10
T中さん、こんにちは。
しかしこのアタリは凄いでした。
クーラーごと引っ張られた事はあったのですが、真坂あんな勢いで全てグチャグチャになるとは(汗)

でも真坂のコロダイには本人もビツクリでした。
いるんですね~わからないものです。
何で鹿児島でしか釣れないのでしょうか(爆)

やっぱし鹿児島ですよ
返信する
うぃーすっw (ラパン)
2012-05-06 16:31:01
Kingアイパーボー殿、まいろ~です。
有難うございます、H.Y.B.Cライジャケの恩恵だと思われます、皆さん絶賛でしたよ(^^
昼間はH.Y.B.CのTシャツでデカイ顔して歩いてましたし、夜はライジャケで決めてました!
カッコだけではいかんのんで釣りました(笑)

鬼発射には、何事も出きず終わりました。
捕れとけば相当なサイズだと妄想全快です。
悔しいですよね~タマランです。
ピトンの必要、考えますよね~先ずは道糸から見直して更なるサイズUP目指します。
宿題をクリアーが先決ですね~しかし特ゲソ恐るべし
返信する

コメントを投稿