今日は、待ちに待った「月面Xデ〜」!
でも、朝から真っ白な曇り空…。
昼間、何度見ても18時頃はグレーの表示…。
「月面X」が始まりそうな17:20分に外出先から直帰したら…。
イイ感じにお月様のある部分に青空が!
ちょぉ〜〜〜大急ぎで、汗をかきながら天体望遠鏡を準備して!
ところが、自宅マンションのベランダから見えないじゃん!!
そのまま敷地外の駐車場まで天体望遠鏡を担いで…。
(汗)
17:30にスタンバイ完了!

(iPhoneにて)
そして…。
今日は、実際に見えたお月様の画角では無く、真っ直ぐ立てた状態で撮影してみました。
撮影したのは17:33で、月齢7.59日目で、鏡面率50.14%の上弦のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/125
ISO 200
これを15枚連写して…。
画像処理を加えて、トリミングして…。

まだ早かったか?
その後…。
撮るは、撮るは…。
1時間以上撮ってました…。
(苦笑)
途中、あかね雲が綺麗でした。

(iPhoneにて)
そして…。
いろいろ撮ったなかでも、「月面X」と「月面V」を見やすくする為に、少し飛ばし気味に撮ってみました。
撮影したのは18:41で、月齢7.63日目で、鏡面率50.59%の上弦のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/60
ISO 640
これを15枚連写して…。
画像処理を加えて、トリミングして…。

わかるかなぁ〜。
脱色すると…。

どうですかぁ〜。
わかったかなぁ〜。
正解は…。

ココでした。
(^_^)v
さてさて、今日は、1時間以上の間にたくさん撮りました。
しまった!
アップの写真…。
加工するの忘れてた…。
(≧∇≦)
そのうち、まとめてみようかな?
では!
v(^_^)v
取り急ぎiPhoneでトリミングして拡大版を作りましたので画像を追加しておきます…。
でも、朝から真っ白な曇り空…。
昼間、何度見ても18時頃はグレーの表示…。
「月面X」が始まりそうな17:20分に外出先から直帰したら…。
イイ感じにお月様のある部分に青空が!
ちょぉ〜〜〜大急ぎで、汗をかきながら天体望遠鏡を準備して!
ところが、自宅マンションのベランダから見えないじゃん!!
そのまま敷地外の駐車場まで天体望遠鏡を担いで…。
(汗)
17:30にスタンバイ完了!

(iPhoneにて)
そして…。
今日は、実際に見えたお月様の画角では無く、真っ直ぐ立てた状態で撮影してみました。
撮影したのは17:33で、月齢7.59日目で、鏡面率50.14%の上弦のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/125
ISO 200
これを15枚連写して…。
画像処理を加えて、トリミングして…。

まだ早かったか?
その後…。
撮るは、撮るは…。
1時間以上撮ってました…。
(苦笑)
途中、あかね雲が綺麗でした。

(iPhoneにて)
そして…。
いろいろ撮ったなかでも、「月面X」と「月面V」を見やすくする為に、少し飛ばし気味に撮ってみました。
撮影したのは18:41で、月齢7.63日目で、鏡面率50.59%の上弦のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/60
ISO 640
これを15枚連写して…。
画像処理を加えて、トリミングして…。

わかるかなぁ〜。
脱色すると…。

どうですかぁ〜。
わかったかなぁ〜。
正解は…。

ココでした。
(^_^)v
さてさて、今日は、1時間以上の間にたくさん撮りました。
しまった!
アップの写真…。
加工するの忘れてた…。
(≧∇≦)
そのうち、まとめてみようかな?
では!
v(^_^)v
取り急ぎiPhoneでトリミングして拡大版を作りましたので画像を追加しておきます…。
