煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

16/09/25 やっと逢えた今朝早朝のお月様 月齢23日目! \(^o^)/

2016-09-25 10:44:17 | 天体観測とお月様
昨夜、プチ旅行から帰ってきました。

せっかくの旅行だったのですが、天気がイマイチでした…。

昼間も夜も雨が降ったり、止んだり…。

でも、楽しかったので、結果オーライでした。
(苦笑)

昨夜の帰宅が20時頃…。

がっつり曇っていたのですが、ここ数日の曇り空と違い、なんとなく空が明るく感じました。

今なら見れそうなのに…。
でも、昨日の月の出時刻は23:45…。
まだまだお月様が昇ってきません…。

自宅からお月様が見えるタイミングを考えると、深夜0時半過ぎ…。

2時間以上先だと、また曇ってしまいそう…。

そもそも、運転の疲れで、眠くて耐えられませんでした…。

昨夜もお月見を諦めて、早々に就寝…。

ところが…。

ところが…。

深夜の午前2時過ぎに目が覚めました…。

もしかしたら…。

もしかして…。

そうなんです!

お月様が「今だよぉ〜」って起こしてくれたんです!!
って言うのはウソです…。
(苦笑)

でも、本当に電線と電線の間に綺麗な、そしてスマートになったお月様がキラキラしていたんです!


撮影をしたのは深夜02:44のお月様で、月齢23.36日目、鏡面率35.56%のスマートなお月様です!

撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/250
ISO 800
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。



やったぁ〜!
(^_^)v

トリミングして…。



v(^_^)v

前回お月様に逢った時は、満月を過ぎたばかりの月齢16日目のお月様でした。
秋雨や台風のおかげで、しばらく逢っていないうちにスマートになってしまいました…。


その後、天体望遠鏡のカメラを外して、アイピースでしばらくお月様を眺めていると、やっぱり雲が広がり始めました…。

旅行に持って行った方のカメラがそのままリビングにあったので、三脚付けて撮ってみました。

先ほどの撮影から15分後の、午前3時過ぎの夜空です…。

撮影の設定は…。
焦点距離 40mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 1sec
ISO 1600



先ほど天体望遠鏡で撮影した時とは、全く違う夜空になってしまいました…。

望遠レンズでも撮ったんですけど…。

撮影の設定は…。
焦点距離 150mm
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/3
ISO 1600



撮影の設定は…。
焦点距離 150mm + テレコン
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 1/3
ISO 1600



さっきの晴れは夢だったのか?って思うほどの曇り空になってしまいました…。

もう少し、のんびりとお月見していたかったです…。


今回も少々キツメの画像処理もしてみました…。



今朝もがっつり曇っています。
このまま新月期に突入しそうな予感です。
そして、その新月期も曇りと雨の予報です…。

悲しいです…。
(涙)

でもお月様に逢えて良かったぁ〜!

では(^O^)/
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16/09/22 昨日は彼岸の中日…。 | トップ | 16/09/23 秩父方面へプチ旅... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブドリ)
2016-09-25 12:13:12
お互いにいいタイミングでお月見できましたね。
夜中は、間違いなく起こしてくれましたよ。
それにしても雲が多すぎですよね。
この先の天気もパッとしないようで、このまま新月期に突入しそうですね。
今週はISSも見られるのにどちらも期待できなそうですね。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-09-25 13:35:14
ブドリさん、こんにちは。

本当に見事に貴重な晴れ間でお月見していたんですね。
私なんか「夢見てた?」って本当に思っちゃいました。
(笑)
次回お月見が新月期あけにならないといいですけどね。
心配…。
返信する
Unknown (felizmundo)
2016-09-25 19:59:18
 layout3さんは夜中にお月様が起こしにきてくれたんですねぇ~。絶対そうですぅ(笑) 私のところは来てくれませんでした。でも、起きた時でも見られたんです。ブドリさんみたいに気をつけていれば・・・
 私は、(?!、青空ならまだ月が見えてるんじゃないの?)と気づいたのが、11時。
 その時は雲があって見られませんでした(泣)
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-09-25 21:09:07
felizmundoさん、こんばんは。

こちらは夜中だけ晴れていたんだと思います。
明け方は、寝坊しちゃったんで…。
(苦笑)
なかなかスッキリした秋の空を楽しめませんね。
このまま秋が終わって冬になったら嫌だなぁ〜。
今夜もどうですかね…。
夜中に起こしてもらえるかな?!
返信する
Unknown (悠々遊)
2016-09-25 21:57:39
カメラを向けた途端曇りだすのは、何度も経験済みですが、その逆のパターンはめったに出会えません。
ラッキーでしたね。
HIGORO-NO-OKONAIですね(笑)。

このお月さん、今朝の散歩で薄い鱗雲の向こうに白く見えていました。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2016-09-25 22:08:32
悠々遊さん、こんばんは。

今朝は本当にラッキーでした。
Higorono-Okonaiの結果ならイイんですけど、このラッキーがどこまで続くのか?
週末の新月期まで、ラッキーが続くとイイなぁ〜。
悠々遊さんは朝見てたんですね。
あれ?
お天道様は??
返信する

コメントを投稿

天体観測とお月様」カテゴリの最新記事