煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

23/01/02 令和5年最初の天体撮影は、やっぱり昨日の月齢8日目のお月様でした!

2023-01-02 13:17:00 | 天体観測とお月様

大晦日に娘夫婦が遊びに来て、家族で年越しをし、寝たのが1月1日の午前1時過ぎ


結果、朝大寝坊

初日の出どころか、お天道様は空高くに


本当なら暗くなってからお月様を撮影したいのですが、この正月休み期間は、暮れは掃除に明け暮れ、年明け後はいつもと少し違う食事の支度でバタバタ


ならば昼間の明るい時間帯にベランダで




月面の黒猫ちゃんも観えていました。

令和5年の天体撮影撮り始めは、やっぱり本命のお月様でした。

では!

(^_^)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23/01/01 新年あけましてお... | トップ | 23/01/03 令和5年太陽黒点... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tnk)
2023-01-02 13:46:07
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げますm(__)m。
返信する
Unknown (悠々遊)
2023-01-02 15:04:22
こんにちは
白昼の月もいいものですね。
ん・・・お月様は昼間でも夜中でも撮れるのに、お天道さまは昼間しか撮れないのは、なんとなくお月様ズルい・・・(笑)。
返信する
Unknown (layout3)
2023-01-02 15:54:56
tnkさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (layout3)
2023-01-02 15:57:26
悠々遊さん、こんにちは。

昼間のお月様撮影は極端に寒くないので楽ちんですね。
今日は曇っちゃいましたが…。
お天道様が夜も撮れたら、夜が無くなっちゃいますので、困っちゃいますよ。
(^_^)
返信する
Unknown (テナー)
2023-01-03 09:21:47
こんにちは
やはりお月様マイスターの初撮りはお月様から
いいスタートがきれてこれで2023年も間違いなく
良い年になるでしょう。
返信する
Unknown (layout3)
2023-01-03 11:09:11
テナーさん、こんにちは。

ハイ、やっぱり天体撮影撮り始めはお月様でした。
(^_^)
とは言え今の環境だと「毎日」とはいきませんが…。
今年一年、一回でも多く撮影出来ると良いのですが、どうなることやら…。
(苦笑)
返信する

コメントを投稿

天体観測とお月様」カテゴリの最新記事