今日は、久しぶりにイイお天気でした。
でも、天気予報の予想に反して雲の多い晴れって言うか、ほぼ曇り空…。
午後から外出して、そのまま直帰しようと思ってたら、新座の火災の影響で、一部交通網がマヒ!
たまたま私のいたエリアには影響が無く、無事にご帰還。
危なかったぁ〜!
被害にあった方は大丈夫でしたかね。
で、早めにご帰還できましたので、早めにお月見しました。
撮影したのは18:30頃のお月様で、月齢11.39日目、鏡面率81.24%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/125
ISO 320
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

10/9の月齢8日目の上弦のお月様以来に出逢ったお月様は、ここまでふっくらしてしまいました。
(笑)
トリミングして…。

(^_^)v
久しぶりなので、少々きつめの処理をして脱色!

やったぁ〜!
ちょぉ〜嬉しいです!!
でも…。
明日は曇りの予報なんですよ…。
もぉ〜!
いつになったらスッキリした夜空になるんだぁ〜!
では(^O^)/
でも、天気予報の予想に反して雲の多い晴れって言うか、ほぼ曇り空…。
午後から外出して、そのまま直帰しようと思ってたら、新座の火災の影響で、一部交通網がマヒ!
たまたま私のいたエリアには影響が無く、無事にご帰還。
危なかったぁ〜!
被害にあった方は大丈夫でしたかね。
で、早めにご帰還できましたので、早めにお月見しました。
撮影したのは18:30頃のお月様で、月齢11.39日目、鏡面率81.24%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/125
ISO 320
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

10/9の月齢8日目の上弦のお月様以来に出逢ったお月様は、ここまでふっくらしてしまいました。
(笑)
トリミングして…。

(^_^)v
久しぶりなので、少々きつめの処理をして脱色!

やったぁ〜!
ちょぉ〜嬉しいです!!
でも…。
明日は曇りの予報なんですよ…。
もぉ〜!
いつになったらスッキリした夜空になるんだぁ〜!
では(^O^)/
2011年の震災の時、信号が止まって、神奈川から家に帰るのをあきらめ娘の家に泊まったのを思い出しました。
今夜はバッチリでした。
ありがとうございます。
今日の火災事故には、本当に驚きました。
テロ?って思っちゃいました。
震災の時は、会社に泊まりましたよ。
あんな思いは、もういやですね。
こちらは日が暮れると空は雲だらけ。それでも月は見えましたよ。
明日の後の月見は難しそうですね。
でも奇跡を期待しちゃいます。
やっと逢えました。
キマグレな秋の夜空には、本当に困ったものですね。
今朝の天気予報だと…。
奇跡を信じたいです!
昨日夕方大変だったらしいですね、エレベーターには閉じ込められませんでしたか。
ずっと停電なら自宅からでも天の川見れたかも、ん~な訳ないですね、も少し寒くなればスッキリした星空になりますよ。
昨夜、本当に大変だったらしいです。
ちょうど娘が渋谷に遊びに行っていて、停電を知り連絡が入りました。
でも、我が家も実家も影響を受けずに済みました。
東日本震災の時の計画停電だった時は、頭上は真っ暗でしたけど、周りが余計に明るく感じました。
今夜は「後の十三夜」…。
曇り空…。
(涙)
我が家では就寝前に西の空低くで、雲の間に間に見え隠れしているのを眺めていました。
少しだけ晴れたので、裏庭に回ってこの冬初の大星雲を撮ってみましたが、まだ処理できていません。
お月団子…。
そうですね。
今夜が「後の十三夜」…。
見たいけど曇り空…。
(涙)
プチニワトリ遠征で、いろいろ撮ったみたいですね。
冬の大星雲!
もしや!
私も撮りましたよ!
楽しみにして待ってまぁ〜す!