goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

24/03/10・13 弥生新月の陣 part.3 主砲で撮った「ポンス・ブルックス彗星」…。

2024-03-18 12:55:00 | 天体観測 遠征記

この日、私の主砲でもポンス・ブルックス彗星を撮りましたが

ガイドが途中で止まってしまうトラブルがあって

挙句にこのエリアに人工衛星がガンガン通るったらありゃしない!

撮影も散々なら、やっと撮れた画像も散々でした




かぶりは凄いし

画像は荒れちゃうし

尾っぽがもう少し見えていたのですが消えちゃうし


無理矢理尾っぽを引き出そうとしちゃったので、彗星がボテっとしてしまいました




今回、恒星基準で仕上げた画像に彗星基準で仕上げた画像をドッキングしてみました




最近ではこの手の方法で仕上げた画像が多いですね。

どっちが良いんだか??

彗星祭りはまだつづく!

(^_^)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24/03/17 一昨日のお月様は昴... | トップ | 24/03/19 昨日、強風の中に... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2024-03-18 13:09:15
こんにちは~
主砲での撮影は確かに迫力ありますね!
画像処理の方法は幾通りもあって、万国共通の正解なんてないのでしょうね。
自分が納得できたやり方が正解、つまりは自己満足の世界だと思います。
返信する
Unknown (layout3)
2024-03-18 13:19:01
悠々遊さん、こんにちは!

超速攻コメントをありがとうございます♪
本当なら尾っぽがもっと長く撮れたと思うのですが、ガイドが止まってしまい、少ない画像での処理でした…。
何はともあれ「撮れた証拠」には変わりないので、大事に保管しておきます。
3枚目の比較明画像はおかしな部分は無かったですか?
画像の表現方法って難しいですね。
納得が出来るように、持っているソフトで色々試してみます!
しかし今日の強風は凄い\(//∇//)\
返信する
Unknown (ひろたろう)
2024-03-18 18:53:09
Iayout3さん、こんばんは(^ν^)
執念で撮影しに行った甲斐がありましたね👍🎉🌟💞
素晴らしいポンス・ブルックス彗星ゲット誠におめでとう御座います㊗️🎊
彗星の表現には色々ありますが、今流行りの恒星と彗星を止めてコンポジットですね👏💞
私はちょこっと不自然さを感じてしまうのですよね!
私はメトカーフコンポジットが自然だと思いますf^_^;)
でもIayout3さんの取られた手法は美しさ倍増ですね❣️
返信する
Unknown (layout3)
2024-03-18 19:56:12
ひろたろうさん、こんばんは。

あの日あの時の彗星でした。
彗星撮影って撮るのも、処理するのも難しいですね。
なんとか「記念品」として確保出来ました。
表現方法って色々ありますよね。
今回彗星基準でシンプルにコンポジットすると、ガイド不良の影響で恒星がガタガタに…。
仕方無く、最後の手段で恒星も彗星も別々に処理して合体させました。
来月こそ、きちんと撮って仕上げられるように頑張ります!
ありがとうございました!!
返信する
Unknown (テナー)
2024-03-18 20:47:51
こんにちは
Bigな火の玉の様な美しい彗星になりましたね。
彗星の撮影、処理には多様な方法があるので
彗星当たり年の2024年は目一杯チャレンジ出来ますよ。
返信する
Unknown (layout3)
2024-03-18 21:14:45
テナーさん、こんにちは。

彗星の尾っぽを引き出そうとしたら、彗星がでっかくなってしまいました…。
彗星を意識して仕上げると尾っぽは出ないし…。
先ずは来月こそ12Pをちゃんと撮りたいです。
その後の彗星は…。
撮影場所をまた探さないと…。
頑張ります…。
(≧∀≦)
返信する

コメントを投稿

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事