最近、毎月観える満月をネイティブ・アメリカンの言葉で表現されることが多いですね。
1月 Wolf Moon(ウルフムーン)
2月 Snow Moon(スノームーン)
3月 Worm Moon(ワームムーン)
4月 Pink Moon(ピンクムーン)
5月 Flower Moon(フラワームーン)
6月 Strawberry Moon(ストロベリームーン)
7月 Buck Moon(バクムーン)
8月 Sturgeon Moon(スタージャンムーン)
9月 Harvest Moon(ハーベストムーン)
10月 Hunter’s Moon(ハンターズムーン)
11月 Beaver Moon(ビーバームーン)
12月 Cold Moon(コールドムーン)
今月はWolf Moon(ウルフムーン)で「一年のうち狼の遠吠えを聞くことが多い時期だった」だからだそうです。
そんなWolf Moonのお月見ですが…。
朝から本社で打ち合わせがあり、帰宅したのが21時前…。
手洗い・うがいをし、スーツを脱ぐ前にとにかく撮影…。
その後、夕飯の準備と食事…。
ゴミ捨てと入浴…。
画像処理が出来たのが23時前…。
なので遅い時間に今日のお月様ブログの更新となりました…。
今日は久しぶりにカラフルムーンも作ってみました…。
では。
(^_^)
クレーターの見える方向が逆転しましたね。
カラフルムーンも今日はうっすらと雪が降り積もったような寒そうな色合い。
こっちの気分がそう思わせているのかな(笑)。
そうですね。
お月様も東側からダイエットし始めましたね。
(笑)
カラフルムーンが寒そうですか?
確かに寒かったけど…。
青が強かったっぽいからかな…。
しかし毎日寒いですね。
これからのお月見が億劫に…。
毎日寒い日が続きますね。
自宅でも外に出るのが億劫になるこの頃です。
久々のカラフルムーン、いいですね。
自分は朝方パール浅間を狙いましたが浅間方面の雲で撃沈しました。(泣)
本当に寒いですね。
今週、機材のテストにプチ遠征を考えていたのですが…。
やめてしまいました…。
やっぱり行くべきだったかもって後悔しています…。
カラフルムーンも人によって色々なご意見があるようなので、あまり極端な表現は「要注意」ですよね。
お褒め頂き恐縮です。
パール浅間狙いって事は、プチ遠征でしたか?
寒かったでしょ!
お疲れ様でした。