いきなりじゃぁ〜ん!
ブルームーンです!
って大嘘です…。
m(_ _)m
今日は朝早くから出掛けていた為、夕方帰宅後に家事と介護があって、その合間にお月見しながら洗濯と大忙し…。
21時過ぎにやっと画像処理をして…。
今夜は今月2回目の満月で「ブルームーン(blue moon)」って呼ばれています。
だからと言ってお月様が青い訳ではありません。
なぜブルームーンって言うのか?って思いますよね。
コレが説明が結構面倒な話しでして…。
書き始めると訳がわからん状況に…。
とりあえずネットの「なんでも大百科辞典のWikipedia」の一部をコピペしますけど…。
「季節の長さは3か月なので、通常は3回満月になる。しかし、満月の間隔は平均すると平均朔望月の29.530585日なのに対し、1か月は平均30.436875日でわずかに長いので、季節の最初の数日以内に満月だった場合、季節の終わりまでに4回満月となる。各季節の中の最初・2番目・最後の計12回の満月にはそれぞれ固有の名がある(右表、ただしこれらの名の定義はここでのもののみとは限らない)が、4回の満月がある場合、3回目だが最後ではない満月がブルームーンと呼ばれる。」
って感じの話しで面倒ですよね。
(≧∀≦)
まあとにかく「普通は1か月に一回の満月が運良く二回も観れちゃってお得感満載月間」ってことです。
夕方に撮影した満月です。
ブルームーンって言うよりも、今日のハロウィンのオレンジカボチャっぽい感じですね!
(笑)
その後は…。
普通に撮影したのですが、なんとなくカラフルムーンっぽい色合いでした。
なので、久しぶりにカラフルムーン仕上げもやってみました。
カラフルムーンって言うより、コッチの方がブルームーンっぽい色合いかも。
(苦笑)
で、今日の満月は「今年度最小のミニマムムーン」。
今年最大のスーパームーンは4/8だったので、いつも通りに大きさを比べてみました。
同じ機材で撮影していますが、この大きさの差には、毎度自分でも驚きます。
で…。
私事ですが…。
※娘夫婦に内緒で勝手に掲載…。
本日、無事に娘の結婚式が終わりました。
新型コロナウィルスの影響もあり、一時は延期か?なんて話しもありましたが、来賓の方々の人数を減らしたり、各種感染・拡大防止策を行いながらの挙式となりました。
では!
(^_^)
満月、ハロウィン・ムーン、ミニマム・ムーン
ブルームーンと賑やかな10月31日ですが
なんと言っても 『ハッピー・ムーン』が一番お似合いでしょう。
結婚式を迎えておめでとうございます🎊㊗️🎊
満月尽くしかと思ったら、まさかのどんでん返し(笑)。
結婚式無事お披露目おめでとうございます。
で、1番目の画像ですが、モニターの色調整が悪いのか、こっちではパープルムーンに見えてます。
ムーンずくしの1日でした。
ありがとうございます。
でも記念の「ハネムーン」は、コロナ禍の為、しばらく延期なんですって。
残念ですよね。
ハイ、ムーンずくしの最後は、まさかの結婚式ネタでした。
ありがとうございます。
ブルームーンがまさかのパープルムーンに!
青くしすぎてしまったかな?
(≧∀≦)
素敵なお嬢さんですね。白いドレスも良いけれどお色直しのドレスとっても綺麗✨
綺麗と言えば昨夜のブルームーンも!!
なのに忘れていました( ;∀;)
layout3のところでお月見となりました
おめでとうございます
家事や介護をなさりながらの生活に頑張りを頂いております
私も頑張ります
有り難うございます
幸多き未来をお祈り申し上げます。
ブルームーン私も撮りました、火星も。
でも処理がうまくてきなくて、、、。
訳あって今日から入院あした手術ですパソコン持ち込んで術後のひまつぶしに処理のお勉強です。
ありがとうございます。
素敵かどうかは怪しいですよぉ〜。
でもドレスの選定は、普段痴呆の障害のある家内なのですが、服飾系の学校を出てから洋服業界で仕事をしていた家内の配線がビビッと繋がって「コレ!」って選んでくれたドレスで、たくさん試着したのですが、家内の選んだ物が一番似合っていました。
お月見を忘れた!とは残念でしたね。
まさか写真でお月見とは…。
寂しく、悲しいぃ〜。
…>_<…
コメントを含めありがとうございます。
私も皆さんからのコメントや皆さんのブログを読んで元気をもらっています。
こちらこそありがとうございます。
入院!のコメントに驚いています。
そんな時にお祝いのメッセージをありがとうございます。
一体何があったのでしょう?
ちょい心配…。
Facebookの更新もしてないですよね。
何かあればFacebookのメッセンジャーでお知らせください。
入院中、しっかり休んで、また山でご一緒しましょうね!