一昨日の今年最後の満月…。
翌日の午後1時35分が鏡面率100%だったので、まだ西側が満ちていません。
そして昨夜のお月様は…。
鏡面率100%を過ぎて東側がかけ始めています。
そして今朝、奥さんをショートステイに送り出し、出勤前に撮影した太陽黒点の大行列…。
まだまだ見応えがあります。
拡大版も撮影して…。
大行列以外にも小さな黒点があります。
今日は会議の連続で疲れちゃってお月見はお休みです…。
って言いながら…。
頑張って撮影しましたが、大気の影響でメラメラお月様でした。
では。
(^_^)
月の撮影順調ですね。
なによりです。
黒点の大行列は最後まで見届けたいですが、この先の予報が思わしくありません。
直近の今日午前中の予報にしても、新聞朝刊は昼頃まで晴れ。テレビの予報は「今曇っている近畿中部もこれから晴れ」、GPV予測は明日までずっと曇り。
で、現実の空は全面厚い雲に覆われていて、GPV予測が一番正確みたい(苦笑)。
今回は間1日おいての撮影だったので、移動距離が大きいですね。
今日も撮影したので、昨日と今日のを見比べると1日の移動距離が分かり易いですね。
大行列はまだまだ観れそうです。
無くならなければ…。
お月見は寒くなってきたので、以前のように屈折で連写して、速攻撤収です。
最近の天気予報は、見るものによってバラバラですよね。
遠征の時も随分と裏切られましたもん!
「◯心と冬の空?」に変更ですね。
(笑)