21世紀に日本で見られる皆既月食
しばらく天気が悪そうなので、天体ネタです。
2014年10月の皆既月食は、皆既時間が一時間近くあり、感動の連続でしたね。(^_^)
私は、当日会社を早退して、月の出~欠け~皆既月食~満~満月まで、ずぅ~っとお月見して、写真を撮っていました。(^O^)
天候不良で見れなかった方もいらっしゃったようですが、『辛抱強く待っていて見れた\(^o^)/』って話も聞きました。
そもそも月食って?
月食(月蝕とも書きますね。)とは地球が太陽と月の間に入って、地球の影が月に掛かって月が欠けて見える状態ですよね。
月食は日食と違って、月が見える場所なら地球上のどこからでも見ることができます。
詳細は、次回にでもお話しします。
実は月食って、計算で求めることができるそうです。
これは、チョット難しい話なんです。
(≧∇≦)
私も理解できてません…。
これも次回、そのうちにお話ししますね。
来年から2050年までに日本国内で見られる皆既月食の見られる日にちと場所をまとめてみました。
日本国内で22回見られます。
ただし、日本全国で全てが見られる月食は多くないんです…。
_| ̄|○
さて、長くなりましたが、これからの月食スケジュールの一覧です。
2015年4月4日
宵の口に欠け始め、全経過が見られます。
皆既時間の短い皆既月食です。
お子さんにも観察しやすい時間帯です。
2018年1月31日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2018年7月27日
月没直前に皆既となります。
関東より西で皆既月食となり、西に行くほど条件がいいです。
2021年5月26日
日本全国で、ほぼ月出と同時に部分食が始まります。
皆既時間の短い皆既月食です。
2022年11月8日
宵の口に欠け始め、全経過が見られます。
お子さんにも観察しやすい時間帯です。
2025年9月7日
夜半過ぎに月食が始まり、もとどおりに復円するのは明け方となります。
2026年3月3日 ひな祭り
宵の口に欠け始め、全経過が見られます。
お子さんにも観察しやすい時間帯です。
2028年12月31日 大晦日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2029年12月20日
明け方に部分食が始まります。
皆既が見られるのは沖縄地方のみです。
2032年4月25日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2032年10月18日
夜半過ぎに月食が始まり、もとどおりに復円するのは明け方となります。
2033年4月14日
月が復円しないうちに沈んでしまう、『月没食』と言う月食です。
沖縄地方のみ全経過が見られます。
2033年10月8日
宵の口に欠け始め、全経過が見られます。
お子さんにも観察しやすい時間帯です。
2036年2月11日
月没直前に皆既となります。
西に行くほど、皆既月食を見られる時間が長くなります。
2037年1月31日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2040年5月26日
日本全国で、ほぼ月出と同時に部分食が始まります。
2040年11月18日
夜半過ぎに月食が始まり、もとどおりに復円するのは明け方となります。
2043年3月25日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2044年3月13日
月が復円しないうちに沈んでしまう、月没食です。
沖縄地方のみ全経過が見られます。
2044年9月7日
ほぼ月出と同時に部分食が始まります。
沖縄地方では欠け始めてから月出となります。
2047年7月7日 七夕
七夕の夜の月食です。
日本全国で皆既の状態で月が昇ってきます。
2048年1月1日
皆既が見られるのは月出皆既帯の北海道だけです。
その他の地方は部分食のみです。
さて、皆さんは何回見れそうですか?
(笑)
しばらく天気が悪そうなので、天体ネタです。
2014年10月の皆既月食は、皆既時間が一時間近くあり、感動の連続でしたね。(^_^)
私は、当日会社を早退して、月の出~欠け~皆既月食~満~満月まで、ずぅ~っとお月見して、写真を撮っていました。(^O^)
天候不良で見れなかった方もいらっしゃったようですが、『辛抱強く待っていて見れた\(^o^)/』って話も聞きました。
そもそも月食って?
月食(月蝕とも書きますね。)とは地球が太陽と月の間に入って、地球の影が月に掛かって月が欠けて見える状態ですよね。
月食は日食と違って、月が見える場所なら地球上のどこからでも見ることができます。
詳細は、次回にでもお話しします。
実は月食って、計算で求めることができるそうです。
これは、チョット難しい話なんです。
(≧∇≦)
私も理解できてません…。
これも次回、そのうちにお話ししますね。
来年から2050年までに日本国内で見られる皆既月食の見られる日にちと場所をまとめてみました。
日本国内で22回見られます。
ただし、日本全国で全てが見られる月食は多くないんです…。
_| ̄|○
さて、長くなりましたが、これからの月食スケジュールの一覧です。
2015年4月4日
宵の口に欠け始め、全経過が見られます。
皆既時間の短い皆既月食です。
お子さんにも観察しやすい時間帯です。
2018年1月31日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2018年7月27日
月没直前に皆既となります。
関東より西で皆既月食となり、西に行くほど条件がいいです。
2021年5月26日
日本全国で、ほぼ月出と同時に部分食が始まります。
皆既時間の短い皆既月食です。
2022年11月8日
宵の口に欠け始め、全経過が見られます。
お子さんにも観察しやすい時間帯です。
2025年9月7日
夜半過ぎに月食が始まり、もとどおりに復円するのは明け方となります。
2026年3月3日 ひな祭り
宵の口に欠け始め、全経過が見られます。
お子さんにも観察しやすい時間帯です。
2028年12月31日 大晦日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2029年12月20日
明け方に部分食が始まります。
皆既が見られるのは沖縄地方のみです。
2032年4月25日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2032年10月18日
夜半過ぎに月食が始まり、もとどおりに復円するのは明け方となります。
2033年4月14日
月が復円しないうちに沈んでしまう、『月没食』と言う月食です。
沖縄地方のみ全経過が見られます。
2033年10月8日
宵の口に欠け始め、全経過が見られます。
お子さんにも観察しやすい時間帯です。
2036年2月11日
月没直前に皆既となります。
西に行くほど、皆既月食を見られる時間が長くなります。
2037年1月31日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2040年5月26日
日本全国で、ほぼ月出と同時に部分食が始まります。
2040年11月18日
夜半過ぎに月食が始まり、もとどおりに復円するのは明け方となります。
2043年3月25日
真夜中に皆既月食となり、日本全国で全経過が見られます。
2044年3月13日
月が復円しないうちに沈んでしまう、月没食です。
沖縄地方のみ全経過が見られます。
2044年9月7日
ほぼ月出と同時に部分食が始まります。
沖縄地方では欠け始めてから月出となります。
2047年7月7日 七夕
七夕の夜の月食です。
日本全国で皆既の状態で月が昇ってきます。
2048年1月1日
皆既が見られるのは月出皆既帯の北海道だけです。
その他の地方は部分食のみです。
さて、皆さんは何回見れそうですか?
(笑)