一昨日と昨日、連チャンでお月様の撮影をしていました…。
仕事が忙しくて、撮りっぱなしでした…。
一昨日の月齢15日目…。
まだ、まん丸になる前だったので、左側が欠けています。
そして昨日の月齢16日目…。
まん丸なお月様も右側からかけ始めていました…。
では!
(^_^)
一昨日と昨日、連チャンでお月様の撮影をしていました…。
仕事が忙しくて、撮りっぱなしでした…。
一昨日の月齢15日目…。
まだ、まん丸になる前だったので、左側が欠けています。
そして昨日の月齢16日目…。
まん丸なお月様も右側からかけ始めていました…。
では!
(^_^)
2回目の夜遊びの時に、銀河だけで無く、星雲もMAKくんで撮ってみました。
F12の鏡筒で撮れるか?って不安はありましたけど、試写したらそこそこ星雲が見えたので…。
でも実際には淡い部分が上手く表現出来ませんでした…。
…>_<…
つづく…。
(^_^)
ここ数日、めちゃくちゃ忙しいです…。
仕事も忙しいのですが…。
それ以外に…。
義母の入退院があったり…。
コロナ関係で、奥さんのショートステイ先の施設職員さんが陽性になっちゃって、ショートステイが中止になってしまったり…。
(奥さんは別のフロアーに滞在していたのでセーフでした…。)
挙句に夜は寒いし…。
なのでお月見は「自粛」してました…。
でも…。
今日の夜、ゴミ捨てに行ったら、意外に温かい。
少しもやっとした夜空でしたが、お月様が綺麗でした。
なので…。
気分転換にベランダでお月見しました。
ここまで大きくなったお月様をアイピースで覗いていると、目ん玉が熱く感じるのは私だけ?
ただ眩しいだけか?
(苦笑)
早くムーンフィルターを買わないと…。
では!
(^_^)/
いよいよ夜空は「春の銀河祭り」の開催ですね。
今回の撮影は、私の反射望遠鏡だと撮っても小さな対象をMAKくんで狙ってみました。
NGC891は、地球から約3000万光年の距離にある視等級10.8と、小さな銀河です。
今回はISO3200、300secで12枚の撮影だったので、銀河が荒れてしまいました。
もっとじっくり時間をかけて撮った方が良かったかもしれません。
つづく…。
(^_^)
2月の新月期は、気合と根性で奥さんのショートステイ期間中に中1日の休息日を入れて、2回の夜遊びをしてきました。
今回は2回共、MAKくんを引き連れての夜遊びでした。
F12と暗い筒ですが、昨年にも使っていたので「まあなんとかなるだろう!」って思いながらシャッターを切っていました。
結果は、これからの遠征記でお見せしますが、ちょっと露光不足感満載の画像っぽいです…。
でも…。
いろいろ撮ってきましたので、頑張って画像処理してみます。
最初にお見せするのは、2/2と2/4に撮影したチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P)です。
尾もあまり見えず、色も分からない私にとっては「寂しい彗星」ですが、今まで反射望遠鏡の750mmで撮ってきましたが、MAKくんの1500mmだとどうなるか?
先ずは2/2の分ですが…。
そして2/4の分…。
2/2は比較的良いお天気に恵まれましたが、2/4は午前2時半から4時まで強風が吹き荒れていました。
その強風の前触れで吹いた風の影響で10枚中4枚がブレブレ画像でした…。
…>_<…
両画像共に、なんだかボテっとした感じですね。
大きく撮った意味が無いかもしれません…。
(≧∀≦)
つづく…。
(^_^)