この遠征記もやっと最終回になります…。
この日の遠征は、冷たい風が吹き荒れて、とにかく寒かったです…。
当夜、赤猫ちゃんでクワガタ星雲やバブル星雲周辺をQuad-BPを使って撮ってきました…。
このエリアを短焦点で撮ると「主役だらけ」ですね。
さて、やっと11月の遠征記が終わりました…。
(苦笑)
次回からの遠征記は、11月のこの遠征で撮影した対象の撮り増し画像を含めて数点をご紹介する予定です。
次回「令和6年 撮り納めの陣」につづく!
(^_^)/
この遠征記もやっと最終回になります…。
この日の遠征は、冷たい風が吹き荒れて、とにかく寒かったです…。
当夜、赤猫ちゃんでクワガタ星雲やバブル星雲周辺をQuad-BPを使って撮ってきました…。
このエリアを短焦点で撮ると「主役だらけ」ですね。
さて、やっと11月の遠征記が終わりました…。
(苦笑)
次回からの遠征記は、11月のこの遠征で撮影した対象の撮り増し画像を含めて数点をご紹介する予定です。
次回「令和6年 撮り納めの陣」につづく!
(^_^)/
昨日は夜遊び遠征から帰宅して、仮眠2時間で仕事をしていたら、夕方からもの凄い睡魔に襲われながらも必死に起きていました…。
目を覚ます為に外に出てみたら、月齢ギリ1日目のお月様が観えていたので、AZくんとBLANCAくんを担いで、マンションの上階へ徒歩遠征したのですが…。
薄い雲の膜があって、低空なのでお月様がブヨブヨ・メラメラ…。
動画の拡大撮影なんて最悪の状態でした…。
とは言え、なんとか撮れたのでホッとしました…。
本当はこの後に木星と火星を撮りたかったのですが、仕事もあり、睡魔に負けて撮影しませんでした…。
そして今朝…。
白っぽい空でしたが、太陽黒点撮影をしたのですが…。
実は構図を勘違いしていて、15度程曲がってました…。
全景はグルっと回転しています…。
拡大版は…。
たまたま北半球と南半球を別々に撮っていたので、モザイクで繋げた画像をグルッと回転させました…。
どちらも薄い雲の膜の影響でシャキッとしませんでしたが、なんとか日課をこなせました…。
今日の午後から週明け火曜日辺りまでイマイチの予報が続きそうです…。
しばらく日課はお休みかな…。
ではまた!
(^_^)/