色彩戦略家 ®︎さなぴーの色は遊びゴコロ

色をひとつ変えるだけで見た目の印象が変わったり、気分が上がったりします。色を意識しながら仕事や日常を楽しんでいます。

女性はやはり「美」に敏感♪

2009-09-12 14:59:36 | Weblog



9月6日のマンスリーイベント「ル・ビジュカフェ」の模様です
http://le-bijou.jp/menu6.htm

遅くなってすみません

今回のテーマは「目指せ標準サイズ!」ってことでル・ビジュのかなりぽっちゃりな生徒ちゃんを標準サイズの洋服が着られるよう~~~にダイエットを楽しもうではないか!ということがきっかけです

ご参加頂いた方はぽっちゃりさんもいればダイエットには無縁のスリムな方も参加してくれました

スリムな方にはスリムなりに悩みがあるんですよ~~~

細すぎて合う洋服がなかなか見つからないんですって!

そうです!ぽっちゃりちゃんもスリムちゃん共通して「目指せ標準サイズ!」だったのです

標準サイズの洋服がもし着れるようになったら何を着てどこに行きたいか聞いたところ、ぽっちゃりさんK・Mちゃんはスカートはいて飲み会!同じくぽちゃりちゃんのN・Kも山田優ちゃんのようなかっこいいスリムパンツをはいて同じく飲み会だった

スリムなW・Aちゃんは体重をとにかく40Kg台になってお買いものへ、スリムなアラフォー代表Y・Kさん(私の女子校からの友人)は41、2kgになってビキニ着てプールに行きたい!さすが私の友です!
ビキニ付き合いましょう~~~(笑)

ということで、今回は女性らしい美しいボディラインに近づける為にはどうすれば良いのか?をワイワイと楽しく話をしながらワークを楽しみました

私は運動が全く苦手で、昔から苦手なことは努力しないタイプなので運動についてのアドバイスはスンマセンできませんが、以前風水の岡安先生のセミナー受講させてもらった時に先生から教えてもらった呼吸法で私下腹がへっ込んだので先生から伝授してもらった呼吸法を皆で行いました

*岡安美智代先生のHP*
http://www.michiyo-art.jp/

過去に挑戦して良かったダイエットとカラーコーディネータ―としての知識をふんだんに生かし、食品の栄養素は見た目の「色」を上手にバランスよく食卓に揃えてもうこと、食器やテーブルクロスの色もダイエットの強い味方になってくれる!
楽しく健康的に長続きできる「美・プロポーション食」についてお話させて頂きました

せっかくなのでよかったら皆さんも色から見分ける『栄養色』について参考にしてください

白・・・米、大豆、大根、ジャガイモ、鶏肉、豚肉、白身魚等

黒・・・ワカメ、昆布、ヒジキ、海苔、黒豆、黒米、黒ゴマ等

赤・・・いちご、リンゴ、スイカ、トマト、赤ピーマン、パプリカ、牛肉等

オレンジ・・・みかん、オレンジ、柿、人参、かぼちゃ等

黄色・・・レモン、グレープフルーツ、バナナ、パパイヤ、マンゴー等

緑・・・ほうれん草、ブロッコリー、小松菜、きゅうり、アスパラ等

青・・・さば、いわし、さんま、あじ等


上記はポピュラーな食材をあげさせて頂きました。

食べ物を連想したときに多いのが、赤・オレンジ・黄・緑のビタミンカラーです。

そうすると、ひょっとすると食材の色はジャンルや種類で分かられるかも???ということです。

果物に圧倒的に多い色が赤やオレンジ、黄色。

葉野菜は緑。

根野菜と穀物、豆類は白やベージュ系に近い無彩色。

お肉やお魚は赤系と白系。

これらを更に栄養素としてみると、赤やオレンジ、黄色の野菜や果物はビタミンやカロチンが豊富な食材。

無彩色に近い根野菜や穀物は炭水化物や豆類などの植物性蛋白質。

赤系のお肉(牛)は高カロリーの動物性蛋白質。

白系のお肉(鶏・豚)や魚は低カロリーの動物性蛋白質。

青魚は血液サラサラ効果のあるDHA成分が豊富。

昆布やワカメ、ヒジキ、海藻など黒系の食品にはカルシウムやミネラルが豊富!

また黒い食材は少量で栄養価値が高いものが以外と多いのです!
例えば・・・黒ゴマ、黒米、黒豆など

つまり、食材の色はそのまま栄養素の分類に繋がるのです。

そうすると毎日の食事に白、黒、赤、オレンジ、黄、緑、青の食材を用意するだけで『栄養色』が揃います!。

献立を考えるときや、外食されるときは、テーブルに5色~6色の色が揃っていると、細かな栄養素を知らなくても見た目もGOOD!で健康よし!栄養バランスよし!の食事が楽しめます。

皆さんの食生活の『色』のバランスはどうでしょうか?
不足している『色』がございましたら、是非今日からの食事にプラスしてください。

見た目はスッキリボディでも内臓にたっぷりと脂肪が・・・の予防にも!

健康は一日の『色材、色事(しょくじ)にあり・・・』です。。。(笑)

それから食欲を抑える色として青や紫の色が効果があると言われていますが、確かに青や紫から食べ物を連想するイメージが少ないのと気持ちが沈静する効果があるので食欲は抑えられますが、会話が減ったりするのでもし青系や紫系のテーブルコーディネートを楽しまれるなら思いっきり高級なリッチなイメージでセッティングしましょう♪

会話が減るのでクラシックやジャズを流す!DVDを見ながら・・・OH~~~おしゃれ

楽しくダイエットをするなら、赤、オレンジ、黄色などの食器やテーブルクロスでにぎやかに!
しかし食欲が増すのでその場合はカロリー控えめな食材をガッツリ食べましょう

ちなみに私はガッツリ派です。(笑)

ご自分の食べる量なども参考にしながら自分にあったダイエット色で楽しんでください。

食品だけでなく健康的な食事はお皿やテーブルクロスの色も非常に大切な栄養になります。

いくら健康的な献立を作っていても会話のない食事や、見た目美味しそうに見えない食事は満足感に欠けリバウンドの原因にもなりますので気をつけましょう

今回の皆さんから頂いた感想はと・・・

K・Mさん
食材の色に注目してバランスよく食べると良いということを再確認できたので今後も取り入れていきたいです。
普段どうしても偏りがちになっているので気をつけよう。
食器やお弁当箱の色も工夫してみたい。
腹式呼吸続けます。

N・Kさん
食べる量を抑えているのにバランスがとれていないのが分かってよかったです。
5色を目指して食事をするように心がけたいと思います。
目標体重に少しずつでも近づけながら食生活をしていきます。

Y・Kさん
これから食事メニューに困ったら色で足らない食材を考えて一品作り、見た目と栄養バランスをいい状態にもっていけるなあ~~と思いました。
今までは栄養素を考えて献立をと難しい内容から逃げていた私もこの色からの考えなら出来そうだと嬉しくなりました。

W・Kさん
自分に関係がないと思っていたけどすごく役だった。栄養を取るってことは大切だなあ~~と感じました。

ど~~~もありがとうございます。

引き続きダイエットは続行します

今回の参加者さまの美プロポーションは是非またご報告させて頂きま~~~す♪

次回のル・ビジュカフェは10月中旬OR末に「ハロウィンパーティ」を行う予定です
決まり次第報告させて頂きま~~~す♪



お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」


池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版