![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/c97da2e7e11aafa3bf2c3ae39497e34d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/04662d4762c5b7a9f9e4a71d49f1b9c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/7ab45074caf64d182c83e7751d23275f.jpg)
本日泉大津市立病院「地域周産期母子医療センター」竣工式典に出席させて頂きました。
な、な、なんと橋本知事が・・・
実は私こちらの全施設の色彩を監修させて頂きました。
今日は感無量で感謝の気持ちでいっぱいです。
約半年前くらいに泉大津神谷市長から連絡を頂き色彩計画に是非協力頂けないでしょうか?とびっくりするような依頼をもらいました。
私がやってみたかった仕事です。夢です!
市長には「本当に私でいいのでしょうか?」と何度も確認させて頂きました。
カラー業界で有名な先生はいくらでもいらっしゃるのに地元の私を推薦してくれた神谷市長には心から感謝の気持でいっぱいです。
「色のことはすべて池田さんに任せるから!」
この市長の言葉で私のやる気エネルギーが200%に・・・(笑)
といっても実際に現場で仕事をするのは医師の方や看護師さんです。
現場でのお仕事は想像以上の大変さでした。
医師の方や看護師さんがいかにスムーズに仕事ができるような色彩計画が重要だと気づき、色選びにも協力してもらいました。
今日は各担当医の先生方や看護師さんたちから「ありがとうございました。」と言ってもらい、「続けてきて良かった~~~」本当に本当に思いました。
私がこうして続けてこれたのは、私を選んで学んでくれている受講生たちの存在が大きいこと。
本当にありがとうございます。
夢って叶えられるものなんですね~~~(幸)
地域周産期母子医療センターは1F小児科、2F産婦人科、3FがNICU。
安心して子供が産める環境です。
間違いなく高齢出産の私も安心です!!!(笑)
神谷市長と(向かって左)お世話になった㈱石本建築事務所一級建築士田中さんと記念撮影をしてもらっちゃいました。
一級建築士の田中さんは温厚で、私にいつも優しくて沢山お世話になりました。
今回の色彩計画のコンセプトについては改めてご報告させて頂きます♪
お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」
池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版