皆さん、、御機嫌いかがですか?
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
私はお正月からこの5日間本当にゆっくりさせて頂きました。
ココロの整理ができたといおうか、今後自分が本当にやっていきたいこと、伝えていきたいこと、そして楽しみたいことが何であるのかをゆっくり、じっくり、感じさせてもらったように思います。(^_^)ニコニコ
全く自信がなくOLをしていたころ、ふとしたときに、もし会社がなくなったら、私は一体何ができる?
このまま結婚しなかったら、私はいったいどうなる?と思ったその瞬間から今思うと私の人生が大きく変わろうとしていたんですよね~~~。(;^_^A アセアセ・・・
それが今から12年前の30才になる年です。
小さい頃からモデルルームが大好きで!!!(笑)
正直に言うとリカちゃんハウスが大好きで、それも眺めているのが大好きで、どうしてもハウスに入りたくて、足いれてみたり、顔くっつけたりしていました!(笑)
この部屋に入ったらどんな気持ちになるのかをどうしても実感したかったんです!!!(笑)
リカちゃんハウスのミニチュアの猫足の家具に影響を受け、憧れ、猫足の家具は日本製じゃないな~~~~って子供ココロに思っていて、父や母、祖母たちに聞くと、舶来や~~~~って教えてもらいました。(笑)
舶来がヨーロッパと分かった瞬間から、イタリア、フランスの雑貨や家具に興味をもって、舶来の人形を買ってもらってました。(ほとんどの方が怖い、気持ち悪いと言う人形(笑))
私が15才のときに、親から家を建てると聞いた瞬間に私は嬉しくて嬉しくて、リビングは猫足にしてな!私の部屋はパリっぽくして欲しいとか、無理散々言って思い通りの部屋にしてもらいました!(笑)
その時に大工さんから、インテリアコーディネーターという職業があることを教えてもらいました。
当然将来はインテリアコーディネーターになる!!!と思っていましたが、バブル経済の真っただ中の環境に流され、なんとなくOLを・・・(・・;)
そのOL生活記念すべき10周年を迎える年に好きだったことを思い出し、自信をつける為に会社を辞める決意を!!!
好きだったインテリアスクールへ体験に行ったのですが、なんか違うと感じ、体験レッスンで少し触れた色が非常に楽しくて、まずはカラースクールで学ぶことに。
部屋のコーディネートを学べると勘違いして入学したのですが、学んだのは、「パーソナルカラー」、その人その人に似合う色を提案する技術を学ぶ。
感違いして受講した割には意外に楽しかっので、結果色にはまった!!!(笑)
学んでいくと、どんどんどんどん、将来に対する夢が膨らみ、まだ受講生の身でありながら、サロンをオープンさせたときの屋号とロゴを既に決めていました!
それが、color produce Le bijou(カラープロデユース ル・ビジュ)
ル・ビジュとはフランス語で宝石を意味します。
人、食、住、空間をキラキラ輝く宝石のように提案したい!!!
色でプロデュースしたい!!!
と思って付けました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
この思いは今も同じです。
十数年前に付けたサロンの屋号とそれに対する思いがあったからそれに向かって続けてこれたような気がします。
屋号は私にとってエネルギーで命です。生きてます!!!(笑)
2010年は屋号に込めた思いが発信できるように頑張ります!
なんと今年最初のセミナー講師業を今月の21日、東京町田異業種交流会でさせて頂きます!!!
【魅力を引き出すカラー活用術!】
第一印象はわずか3秒の世界って知っていますか?
たった3秒間でどれだけ多くの方に好印象を与え、どれだけ多くの方とお話ができるかです!
素敵な出逢いがたった1回でピリオドにならない為に知って得する色活用法をお伝えします!
お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
私はお正月からこの5日間本当にゆっくりさせて頂きました。
ココロの整理ができたといおうか、今後自分が本当にやっていきたいこと、伝えていきたいこと、そして楽しみたいことが何であるのかをゆっくり、じっくり、感じさせてもらったように思います。(^_^)ニコニコ
全く自信がなくOLをしていたころ、ふとしたときに、もし会社がなくなったら、私は一体何ができる?
このまま結婚しなかったら、私はいったいどうなる?と思ったその瞬間から今思うと私の人生が大きく変わろうとしていたんですよね~~~。(;^_^A アセアセ・・・
それが今から12年前の30才になる年です。
小さい頃からモデルルームが大好きで!!!(笑)
正直に言うとリカちゃんハウスが大好きで、それも眺めているのが大好きで、どうしてもハウスに入りたくて、足いれてみたり、顔くっつけたりしていました!(笑)
この部屋に入ったらどんな気持ちになるのかをどうしても実感したかったんです!!!(笑)
リカちゃんハウスのミニチュアの猫足の家具に影響を受け、憧れ、猫足の家具は日本製じゃないな~~~~って子供ココロに思っていて、父や母、祖母たちに聞くと、舶来や~~~~って教えてもらいました。(笑)
舶来がヨーロッパと分かった瞬間から、イタリア、フランスの雑貨や家具に興味をもって、舶来の人形を買ってもらってました。(ほとんどの方が怖い、気持ち悪いと言う人形(笑))
私が15才のときに、親から家を建てると聞いた瞬間に私は嬉しくて嬉しくて、リビングは猫足にしてな!私の部屋はパリっぽくして欲しいとか、無理散々言って思い通りの部屋にしてもらいました!(笑)
その時に大工さんから、インテリアコーディネーターという職業があることを教えてもらいました。
当然将来はインテリアコーディネーターになる!!!と思っていましたが、バブル経済の真っただ中の環境に流され、なんとなくOLを・・・(・・;)
そのOL生活記念すべき10周年を迎える年に好きだったことを思い出し、自信をつける為に会社を辞める決意を!!!
好きだったインテリアスクールへ体験に行ったのですが、なんか違うと感じ、体験レッスンで少し触れた色が非常に楽しくて、まずはカラースクールで学ぶことに。
部屋のコーディネートを学べると勘違いして入学したのですが、学んだのは、「パーソナルカラー」、その人その人に似合う色を提案する技術を学ぶ。
感違いして受講した割には意外に楽しかっので、結果色にはまった!!!(笑)
学んでいくと、どんどんどんどん、将来に対する夢が膨らみ、まだ受講生の身でありながら、サロンをオープンさせたときの屋号とロゴを既に決めていました!
それが、color produce Le bijou(カラープロデユース ル・ビジュ)
ル・ビジュとはフランス語で宝石を意味します。
人、食、住、空間をキラキラ輝く宝石のように提案したい!!!
色でプロデュースしたい!!!
と思って付けました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
この思いは今も同じです。
十数年前に付けたサロンの屋号とそれに対する思いがあったからそれに向かって続けてこれたような気がします。
屋号は私にとってエネルギーで命です。生きてます!!!(笑)
2010年は屋号に込めた思いが発信できるように頑張ります!
なんと今年最初のセミナー講師業を今月の21日、東京町田異業種交流会でさせて頂きます!!!
【魅力を引き出すカラー活用術!】
第一印象はわずか3秒の世界って知っていますか?
たった3秒間でどれだけ多くの方に好印象を与え、どれだけ多くの方とお話ができるかです!
素敵な出逢いがたった1回でピリオドにならない為に知って得する色活用法をお伝えします!
お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」