
カラーセンスアップ講座にお越し頂いたH様(写真左)とF様(写真右)です。

なんと友人である瀧ノーラちゃんのブログから私を見つけてくれました。
楽しい雰囲気で学べそうと思ってくれたそうです。\(○^ω^○)/
今回、カラーセンスアップ講座を受講しようと思った動機を伺いました。
H様:以前から自分に似合う色を知りたかったけど、いい機会がありませんでした。ホームページで1日で学べる講座があったので参加しようと思いました。
F様:H様にお誘いを受け、自分に似合う色を知ることで、洋服選びのセンスアップにつなぐきっかけの参考になればと思い選びました。
H様、F様の動機を叶える色を見つけます。v(=∩_∩=)ブイブイ!!
H様はオータムタイプです。
どの色にも深みのある黄色がかった落ち着いた色がお似合いになるタイプ。
黄色ならからし色、緑なら緑茶色、赤ならトマトジュースのような赤

F様はスプリングタイプです。
どの色にも少し黄味がかった明るくて冴えた色がお似合になるタイプ。
H様が似合うオータムの色を薄めたような色になります。
黄色ならパイナップルイエロー、緑ならレタスグリーン、赤ならチューリップの赤

似合う色が見つかったあとは、メイクで華やかに・・・

メイクとカラーコーディネートが完成です!!!
まずはH様です。
淡いオレンジとターコイズブルー、ヒョウ柄でコーディネート。

H様のオータムタイプはヒョウ柄がとてもお似合いになるのです。♪(゜▽^*)ノ⌒☆
F様です。
アイボリーとブライトサーモンピンクでコーディネート。

これからの季節はダ―クな色のお洋服が多くなるので、F様には差し色に明るい色を取り入れて華やかな装いを楽しんで欲しいです。(゜∇^*)
ではもう一度ビフォーアフター

カラーセンスアップ講座のご感想を頂きました。
H様:自分の似合う色の傾向が分かったので選びやすくなりました。
新しい自分に出逢えた気がしました。思った以上に楽しい雰囲気でいろいろ学べました。
先生の明るさで、さらに楽しく時間が過ごせました。
F様:自分に似合うのがスプリングだとわかり、自信につながりました。
明るい印象を持つと、まわりにも影響を与えることがわかりました。
本もご購入下さいました。

H様、F様ありがとうございます。(o^-^o)
*写真掲載はお客様より許可を頂いております。
お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」
池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版