那須のケーキ屋 ル・シェーヴルフイユ

栃木県那須町の洋菓子店です。
主に商品やお店のお知らせなどのご紹介です。
その他は日常ブログで展開。

最近のパン

2012年04月14日 13時39分13秒 | おすすめパン

新しいホームページを作っていまして、
ブログ連動型をより強くした感じにしていくため 
今後は商品のピックアップ記事のほかに
ざっくりとジャンルでの今のラインナップをご案内する機会も増えると思います。

そんなざっくり案内の初回でございます。


↑今日のドーナツです。
イースト系・・・抹茶砂糖・ショコラカシス・蜂蜜グレーズ・Wチョコレート
クッキー系・・・紅茶・プレーンチョコ
&ドーナスもあります。

 
↑こちらは定番のものの中から約半分。
ブリオッシュ系・・・プレーン・オランジュ・フィグフロマージュ・黒豆
クロワッサン系・・・クロワッサン・パンオショコラ
パンオレ系・・・プレーン・バターサンド・白パン・ミルククリーム白パン

です。
残りは後日改めて。

そういえば
先日、東京からよく那須にいらっしゃるお客様に
「この辺で売ってるパンの中で東京で食べてるパンに一番近い」
と、お言葉を頂きまして、
もっとがんばらなくてはだめだなと思いました。


6月6日はロールケーキの日

2011年06月06日 15時50分47秒 | おすすめパン


今日はロールケーキの日なんだそうで。

そんなわけでロールケーキとは全く関係のないドーナツのご紹介を。

こんな感じで梅雨に入ってしまったので店内で販売しております。
体制が整い次第、外の小屋で販売していきたいと思っております。

売れ行きによりますが
日々上記写真くらいの種類はおつくりしてまいります。

次いで種類のご紹介を

まずこちら。
「ドーナス」¥160
那須町産小麦粉・那須町産卵・那須地区の原乳使用の牛乳
で作ったオーソドックスなお菓子系のドーナツです。
牛乳グレーズ(上掛け)仕上げです。

続いて

クッキードーナツです。
生地は3種で、プレーン・ショコラ・抹茶。
価格は160円からでそれぞれにチョコレート掛けや
小豆やチョコチップを加えたものもおつくりしております。

そして

イースト系ドーナツです。(¥180~)
グレーズ掛けで和三盆糖、はちみつ、レモンなど、
クリームチーズ入りでカシスフォンダン仕上げ
黒豆入り抹茶仕上げ
フランボワーズジャム入りやカフェノワなどをやっております。

その他にチュロスやベニエといったものも含めて
日替わり・気替わりでご用意しております。

前日までのご注文で大体の種類はカバーできますのでお気軽にご注文もどうぞ。
また当日の在庫もお電話でお気軽にお問い合わせください。

お土産やプレゼント向けに5個で一つなる箱をご用意しております。


こちらもぜひご活用ください。


たまにはパンでも・・・

2011年02月21日 22時13分41秒 | おすすめパン

一気にご紹介してみましょうか。
本日のラインナップより。


↑山型食パン&サルタナレーズン入り食パン


↑クロワッサン・パンオショコラ・こしあんクロワッサン
プレーンブリオッシュ・ブリオッシュオランジュ・クリームチーズといちじくのブリオッシュ
バターサンド・チョコチップ食パン


↑リュスティック・パンオレ・パンオレ白プチパン・野菜パン
あんベーグル・黒豆入りベーグル・白ゴマベーグル


↑今日は大人の事情でサンドイッチがベーグルばかり・・・
ニース風サラダサンド・ジャガイモのガレットサンド・ペッパーポークとキャロットラペサンド


↑で、本日のピックアップはこちら。
「やさいぱん」(フーガス レギューム)
サンドイッチでもふつーに使っておりますが
毎度おなじみ渡辺さんの有機野菜を使用しております。
(ちなみにトマトだけは今は作っていない為違います)
今日は赤かぶ・長ネギ・ごぼう・小松菜をのせて
オリーブオイルとグリュイエールチーズとサラワクペッパーをチョイチョイのせて
焼き上げた味わい深いおすすめパンでございます。

見かけたときはぜひどうぞ。


サンドイッチはじめました。

2011年01月18日 12時57分25秒 | おすすめパン


お知らせがたまってきており少々焦っておりますが、
それはさておき、
タイトルの通りですがサンドイッチがはじまりました。
日替わり、気変わりで3、4種を展開して参りますのでよろしくお願い致します。

写真が昨日のなのですが左から
・たまごサラダをサンドしたブリオッシュ
・生ハムとタルタルソースを挟んだクロワッサン
・ショコラの生クリームとバナナを挟んだ食パン生地のサンド
・ニース風サラダをサンドしたフライドオニオン入りのベーグルサンド
の4種類でした。

ちなみにサンドイッチは春からは小屋でのみ販売にしたいと思っております。
お店の営業時間は10時で変わらないのですが
小屋の営業時間を8時30分からにして
サンドイッチとコーヒーやジェラートをお買い求めいただけるようにしたいと考えております。
那須旅行に早くに家を出て朝ごはんをお考えの方が多いので
なんとかしたいと思いましてとりあえずは実験的にですがやってみる予定です。

その他、秋の紅葉渋滞のときなどにも車内で簡単に那須の食材を利用した昼食が出来るように
サンドイッチメニューは頑張りたいところでございます。
ぜひこちらもご活用下さい。


たまには菓子パン。

2010年10月02日 22時20分48秒 | おすすめパン

「ゴマでクロワッサンオザマンド」 ¥200
最近はさぼって作っていないクロワッサンオザマンド。
たまに作ろうかなと思っていたところでベーグルで使うゴマをこぼしまして(笑)
じゃぁ、ごまで行くかという安易な発想で作ってみた菓子パンです。

アーモンドとは一味違った香ばしさが思った以上に良いです。