このブログに福島原発の情報を求めて来る方もいらっしゃるようなので
出来るだけ正確な情報を出しておきます。
先日のブログで直線距離で60kmと書きましたが、
これは単純に那須町内で最短の距離にあるところにさらに警戒をして頂く為の数字で、
実際の直線距離は92.2761 kmです。
(お店と福島第1原発正面正門前まで)
ちなみに池田交差点は91.6542 km。
広谷地交差点で94.0577 km。
黒磯駅前で93.5385 km
で、100km圏内に何かしらの情報が出た場合は対象になりますのでご注意を。
そしてさすがにガイガーカウンターはもっていないので(笑)
那須町役場屋上と福島県南部庁舎(白河市)のサーベイ情報です。
白河 16日 15時 3.8μSv/h
那須 16日 16時 1.4μSv/h
補足情報としては平時は0.035μSv/h程度のものですので、
個人的見解では逃げれるなら逃げた方がいいと思います。
私はいろいろな事情で逃げれません(笑)
そんな訳で皆さんも情報を大事に、あとは個人で判断してくださいね。
サーベイ情報のリンクです。
栃木県http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html
白河 http://www.pref.fukushima.jp/ken-nan/shinko/index/index.html
白河の場合は県南地方振興局のページの新着情報内にあります。
では。