イベントがあると品物が作りやすいので
書くことも多くなってブログがやりやすいです(笑)
先日ご紹介した三桝屋さんで来週火曜日に行います
お菓子作り教室の作るものイメージを
試作を兼ねてやってみました。
お家で作るとなりますと
出来るだけ少量で使い切りで
少ない材料で手間なく簡単に出来るものということで(笑)
チョコムース、チョコクリームとそのアレンジです。
休日前日ということも有り、
まだ空きがありますのでぜひご参加下さい。
そして
生チョコです。
今年は箱を変えました。
マス仕切りなので「パヴェ」ではないということでわかりやすく
「生チョコ」という名前に変えました。
種類も昨年は4種もやってましたが、
潔く2種のみ!
定番のプレーン(9個入り・700円)と
9種入りの特別版(1000円)の2種です。
昨年は同じく9個入りで500円だったのですが、
箱を変えましたら高さがないと格好がつかなくなりまして
縦横サイズはそのまま、厚さが1.5倍になっております。
箱代が倍になって原価は1.5倍になって消費税も上がりましたが
価格は700円です。
実は初め750円の予定が、プライスカードを作り間違えて
そのまま700円でやっております。
(ネット通販はそのまま750円ですが・・・)
http://aruyo21.jp/s_LeChevrefeuille_1234.html
もう1種が写真のものですが
1粒づつ、9種の生チョコを一箱にしました。
詳細は面倒なので通販ページでお願いします(笑)
http://aruyo21.jp/s_LeChevrefeuille_1235.html
2種しか作らないといいつつ
結局10種も生チョコ作ってますね・・・
書くことも多くなってブログがやりやすいです(笑)
先日ご紹介した三桝屋さんで来週火曜日に行います
お菓子作り教室の作るものイメージを
試作を兼ねてやってみました。
お家で作るとなりますと
出来るだけ少量で使い切りで
少ない材料で手間なく簡単に出来るものということで(笑)
チョコムース、チョコクリームとそのアレンジです。
休日前日ということも有り、
まだ空きがありますのでぜひご参加下さい。
そして
生チョコです。
今年は箱を変えました。
マス仕切りなので「パヴェ」ではないということでわかりやすく
「生チョコ」という名前に変えました。
種類も昨年は4種もやってましたが、
潔く2種のみ!
定番のプレーン(9個入り・700円)と
9種入りの特別版(1000円)の2種です。
昨年は同じく9個入りで500円だったのですが、
箱を変えましたら高さがないと格好がつかなくなりまして
縦横サイズはそのまま、厚さが1.5倍になっております。
箱代が倍になって原価は1.5倍になって消費税も上がりましたが
価格は700円です。
実は初め750円の予定が、プライスカードを作り間違えて
そのまま700円でやっております。
(ネット通販はそのまま750円ですが・・・)
http://aruyo21.jp/s_LeChevrefeuille_1234.html
もう1種が写真のものですが
1粒づつ、9種の生チョコを一箱にしました。
詳細は面倒なので通販ページでお願いします(笑)
http://aruyo21.jp/s_LeChevrefeuille_1235.html
2種しか作らないといいつつ
結局10種も生チョコ作ってますね・・・