日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 三十七 ・調役・雜徭の免除 ・赤い鳥の雛
日本書紀 巻第三十高天原廣野姫天皇 三十七・調役・雜徭の免除・赤い鳥の雛五月六日、阿胡行宮(あごのかりみや)の時、贄を進めた、紀伊国の牟婁郡の人の阿古志海部河瀬麻呂(あこしのあまの...

神社参拝日記・赤城神社
赤城神社(あかぎじんじゃ)(東京都新宿区)概要東京都新宿区赤城元町にある神社です。「赤城神社 再生プロジェクト」が行われ、社殿が建て替えられました。神紋・社紋主祭神磐筒雄命( いわ...
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 三十八 ・大雨 ・大隅と阿多に仏教を伝える
日本書紀 巻第三十高天原廣野姫天皇 三十八・大雨・大隅と阿多に仏教を伝える閏五月三日、大水となりました。使を遣わして、郡国を循行(じゅんこう)させました。災害にあい、自ら生きていけ...

神社参拝日記・小野照崎神社
小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)概要小野照崎神社は、東京都台東区下谷二丁目にある神...
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 三十九 ・名のある山、岳、瀆に祈る ・雨乞い ・直丁・8人に官位を与える
日本書紀 巻第三十高天原廣野姫天皇 三十九・名のある山、岳、瀆に祈る・雨乞い・直丁・8人に官位を与える六月九日、郡国の長吏(ちょうり)に勅して、各々名のある山、岳、瀆を祈らせました...

神社参拝日記・東郷神社
東郷神社(とうごうじんじゃ)概要東郷神社は、東京都渋谷区神宮前一丁目にある神社です。日...

久しぶりの猫日記と主のつぶやき
ご無沙汰しておりました。久しぶりの猫日記です。ちょっと、仕事や引越しの準備等で更新が遅れておりましたが、二匹とも元気です。猫ネタがなかったということもありますがね。...
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 四十 ・大赦 ・熒惑と歲星
日本書紀 巻第三十高天原廣野姫天皇 四十・大赦・熒惑と歲星秋七月二日、天下に大赦しまし...

神社参拝日記・明治神宮
明治神宮(めいじじんぐう)概要東京都渋谷区にある神社です。明治天皇と昭憲皇太后が祀られ...
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 四十一 ・飛鳥皇女の田莊への行幸 ・班田大夫を四畿内へ派遣する ・笥飯神の封を増やす
日本書紀 巻第三十高天原廣野姫天皇 四十一・飛鳥皇女の田莊への行幸・班田大夫を四畿内へ派遣する・笥飯神の封を増やす八月三日、罪を赦しました。十七日、飛鳥皇女の田莊(でんそう)に幸し...
- 猫日記(1283)
- 日本の神様(353)
- 古事記・現代語訳(189)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(3)
- 散策日記(72)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(762)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(66)
- 歴代天皇(20)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- おでかけ(7)
- 日記(17)
- 神話に登場する神様(2)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 日本神話に登場する人物・生物(51)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- 小説(7)