お正月の間
ついつい調子にのって
暴飲暴食してしまいました…
うう 気持ち悪い…
こんな時にちゃんと
ミントやカモミールのお茶を
飲みたいと感じるのだから
体は正直です。
ミント、ミント…
ついつい調子にのって
暴飲暴食してしまいました…
うう 気持ち悪い…
こんな時にちゃんと
ミントやカモミールのお茶を
飲みたいと感じるのだから
体は正直です。
ミント、ミント…
病気は ならないに こしたことはありません
そして もし「ちょっと調子が悪いな」と思ったら
早め早めに 手を打ちましょう
当たり前の事に聞こえますが
これがなかなか難しい
ちょっとくらいの体調不良なら
「こんなのにかまっている暇はない」とか
「これくらいなら放っておいても大丈夫」と思ったり
ましてや
「休むなんて考えられない」といったところでは
ないでしょうか?
でも本当は 早めに手を打った方が
悪くなってから治すより早くすっきり治りますし
休むのも少しで済むからお仕事への影響も減らせるし
しんどい状態でお仕事をしても効率悪いし
なにより
風邪やインフルエンザだと周り人たちにうつしてしまうかも!?
「お薬飲んでれば、仕事しているうちに治る」
とか思ってませんか?
そういうことも確かにありますが
さっきも書いたように
効率悪いは 人にうつすはでは
かえって迷惑ではないでしょうか?
休めるような雰囲気じゃない とか
気がとがめる とか
現実的ではないと感じる方もあるかもしれませんね
では できるところから始めてはいかがでしょう?
「何かちょっと調子悪いな」と思ったら
少しでも睡眠時間を延ばすとか
暴飲暴食しないとか
身体を温めるとか
お白湯を飲むとか
できることは きっとあります
体調不良には どうぞ早めの対応を!
少し前
しばらくの間
寝不足してました
そして ここ数日間
ゆっくり眠りました
すると 明らかに
お肌の調子が
良いのです
しかも
化粧水もいらないほど(笑)
睡眠の大切さを
再確認しました☆