私のピアノの師匠が、私が作業療法士の資格を取り、医療のお仕事を始めた時、
「あなた、いいことをしているわね。そういうお仕事はね、菩薩行よ。」
と言ってくださいました。
HPなどで調べたところ、菩薩行とは、
悟りを求めて修行する「自利」と、
自己の生を他者の利益になるように役立てる「利他」の2つが
大きな柱のようです。
お金をいただいて働いている訳ですから、
これを素直に行と呼んでいいものかどうかは
はなはだ疑わしいと思ったのですが、
そう言っていただいたのは、大変ありがたいなと思いました。
でも最近は、さらに疑わしいなと思っています。
本当に大変なのは患者樣方の方でして、
私の方は、実は大変とか言いつつも、
身体も健康で、お仕事に通えて、
好きなこともできて、お楽しみもあって・・・
大変な状態で生きていらっしゃる患者様の方が
実は菩薩行中ではないかと思うのです。
ままならぬこの世を、我が身を生き、悟りの道を歩みつつ、
その身を呈して、私達に仕事を下さっている。
こっちの方が大変そうな気がします。
毎日のお仕事は大変で、ストレスもあって、
疲れるし、辛いこともあるのだけど、
それでも私はまだまだ好きなこと、したいことを
たくさんすることができています。
む~・・・まだまだですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とりあえず、与えられた恩恵を十分に受け取り、これを生かし、
自分のため、人のために役立てていけるよう、
目の前にあることから、ていねいに始めていきたいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日で10月が終わります。
今月はほぼ週1ペースの更新でした。
来月も最低この位のペースは確保したいです(笑)
今日のいいこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「東大英語長文が5分で読めるようになる」という本を買いました。
基本的には大学入試用なのですが、英語通訳トレーニングシステムを利用している
ということで、おもしろそうなので挑戦してみました。なかなか良い感じです。
問題は3日坊主にならないかどうかです
「あなた、いいことをしているわね。そういうお仕事はね、菩薩行よ。」
と言ってくださいました。
HPなどで調べたところ、菩薩行とは、
悟りを求めて修行する「自利」と、
自己の生を他者の利益になるように役立てる「利他」の2つが
大きな柱のようです。
お金をいただいて働いている訳ですから、
これを素直に行と呼んでいいものかどうかは
はなはだ疑わしいと思ったのですが、
そう言っていただいたのは、大変ありがたいなと思いました。
でも最近は、さらに疑わしいなと思っています。
本当に大変なのは患者樣方の方でして、
私の方は、実は大変とか言いつつも、
身体も健康で、お仕事に通えて、
好きなこともできて、お楽しみもあって・・・
大変な状態で生きていらっしゃる患者様の方が
実は菩薩行中ではないかと思うのです。
ままならぬこの世を、我が身を生き、悟りの道を歩みつつ、
その身を呈して、私達に仕事を下さっている。
こっちの方が大変そうな気がします。
毎日のお仕事は大変で、ストレスもあって、
疲れるし、辛いこともあるのだけど、
それでも私はまだまだ好きなこと、したいことを
たくさんすることができています。
む~・・・まだまだですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とりあえず、与えられた恩恵を十分に受け取り、これを生かし、
自分のため、人のために役立てていけるよう、
目の前にあることから、ていねいに始めていきたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日で10月が終わります。
今月はほぼ週1ペースの更新でした。
来月も最低この位のペースは確保したいです(笑)
今日のいいこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「東大英語長文が5分で読めるようになる」という本を買いました。
基本的には大学入試用なのですが、英語通訳トレーニングシステムを利用している
ということで、おもしろそうなので挑戦してみました。なかなか良い感じです。
問題は3日坊主にならないかどうかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)