久しぶりの更新です
夏期講習の修了試験があったり
フェアウェルがあったり
家人がワルシャワに来たので案内してたりして
ブログを開く時間がありませんでした(笑)
さて 夏期講習も無事に終わり
ワルシャワ滞在も終盤
ここからは ショパン・ウィークです
ショパンが生きていた時代のピアノを使った
コンクールが始まります!
後は 楽譜探しに行ったりとかかな?
日曜日には ショパン博物館と
ワジェンキ公園での無料野外コンサートに
行ってきました
ワルシャワ滞在も 残り2週間を切りました!
(イヤだ〜〜〜!!! ToT)
ラストスパートで満喫します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/b01edb3a605190a6b0f44086f91be30c.jpg)
奏者はドミトリー・シシキンです
追記
確認したら 前回の記事と内容が
ほとんど一緒ですね・・・いやはや
夏期講習の修了試験があったり
フェアウェルがあったり
家人がワルシャワに来たので案内してたりして
ブログを開く時間がありませんでした(笑)
さて 夏期講習も無事に終わり
ワルシャワ滞在も終盤
ここからは ショパン・ウィークです
ショパンが生きていた時代のピアノを使った
コンクールが始まります!
後は 楽譜探しに行ったりとかかな?
日曜日には ショパン博物館と
ワジェンキ公園での無料野外コンサートに
行ってきました
ワルシャワ滞在も 残り2週間を切りました!
(イヤだ〜〜〜!!! ToT)
ラストスパートで満喫します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/b01edb3a605190a6b0f44086f91be30c.jpg)
奏者はドミトリー・シシキンです
追記
確認したら 前回の記事と内容が
ほとんど一緒ですね・・・いやはや