5月3日、
京都河原町三条近くの素材にこだわった自然食のおばんざい「松富や寿」に行きました。
主人の従兄弟さんのお店です。
昨年から夫婦で必ず行こう!と話していたので、大阪市内でのおおさか総がかり行動のあと、京都に向かいました。なんと京都でも、安保法制反対のデモ隊と出会いましたよ。
京都おばんざいのお店は人気ですが、時間も早かったせいか奇跡的に入店できてラッキー!
従兄弟さんの計らいで、京都で有名な僧侶(女性)でアナウンサーの方をご紹介頂き、安保法制のこと、宗教家としての悩める人たちの相談活動をされる中で、精神的支えにはなれるけれど、行政に関わって生活を立て直しするときには、議員に橋渡しすること、女性の地位の向上と現状、議員のモラルの問題など色々お話できて、有意義な時間を過ごす事が出来ました。
そして、従兄弟さんの本村さんは、私と高校が同じ母校で、その話にも花が咲きました。o(^▽^)o
お話していて、京都は革新の層が厚いのだなあ、感じました。


主人の従兄弟さんのお店です。
昨年から夫婦で必ず行こう!と話していたので、大阪市内でのおおさか総がかり行動のあと、京都に向かいました。なんと京都でも、安保法制反対のデモ隊と出会いましたよ。
京都おばんざいのお店は人気ですが、時間も早かったせいか奇跡的に入店できてラッキー!
従兄弟さんの計らいで、京都で有名な僧侶(女性)でアナウンサーの方をご紹介頂き、安保法制のこと、宗教家としての悩める人たちの相談活動をされる中で、精神的支えにはなれるけれど、行政に関わって生活を立て直しするときには、議員に橋渡しすること、女性の地位の向上と現状、議員のモラルの問題など色々お話できて、有意義な時間を過ごす事が出来ました。
そして、従兄弟さんの本村さんは、私と高校が同じ母校で、その話にも花が咲きました。o(^▽^)o
お話していて、京都は革新の層が厚いのだなあ、感じました。