昨日大阪を出発し、天候か心配されましたが、全て予定どおりです。
鳥取市役所へ。人口20万人をきった特例市として、中核市を目指す鳥取市。
岸和田市と状況は似ているが、県庁所在地でもあり、県内での立ち位置は違い、まさしくリーディングシティ。
中核市にむけての準備状況や三人の専任監が特命受けて、頑張っておられました。
岸和田も中核市目指すなら、本格的に専任監置いてするべき。しかし、保健所の課題が大きなネックになる。
昨日のうちに広島まで移動し、今日は呉市に小中一貫教育について、呉市教育委員会の方から、お話していただきました。
小中の教員同士が、中学校区単位で統廃合により、一体化されたり、渡り廊下で結んで、分離型であったりとその地域によって、形を変えて実施しています。
大事なのは教育の中味の問題ですが、小中のお互い乗り入れ授業はできる範囲で行っているが、お互いがこどもを中心にして意見交換や働きかけができ、大変というより、やりがいがあるとのこと。
学力向上にもなっているとのことです。
明日は博多の独立行政法人の福岡市立こども病院の視察です。
鳥取市役所へ。人口20万人をきった特例市として、中核市を目指す鳥取市。
岸和田市と状況は似ているが、県庁所在地でもあり、県内での立ち位置は違い、まさしくリーディングシティ。
中核市にむけての準備状況や三人の専任監が特命受けて、頑張っておられました。
岸和田も中核市目指すなら、本格的に専任監置いてするべき。しかし、保健所の課題が大きなネックになる。
昨日のうちに広島まで移動し、今日は呉市に小中一貫教育について、呉市教育委員会の方から、お話していただきました。
小中の教員同士が、中学校区単位で統廃合により、一体化されたり、渡り廊下で結んで、分離型であったりとその地域によって、形を変えて実施しています。
大事なのは教育の中味の問題ですが、小中のお互い乗り入れ授業はできる範囲で行っているが、お互いがこどもを中心にして意見交換や働きかけができ、大変というより、やりがいがあるとのこと。
学力向上にもなっているとのことです。
明日は博多の独立行政法人の福岡市立こども病院の視察です。