さわだ和代

写真付きで活動報告・日々のできごとやおもいを綴ります。

一枚のチラシが、人生変えた!

2018-10-12 07:46:53 | 日記
一枚のチラシが大きく人生を変えた!

昨日、住宅の相談で初めてお会いした40代のシングルマザー。3年ほど前にシングルになった。
当時、中学生と高校生の2人の娘さんを抱えて3人の新しい生活のスタートを切った際、児童扶養手当の申請に市役所に出向かれた。

その帰り際に職員から1枚のチラシを手渡され、「お母さん、こんな支援もあるので参考にして下さい」
と手渡されたのが、医療系技術職の道を歩むための学費支援制度だった。

その時「天から降りてきた!これしかない!」と思ったそうです。それから猛勉強の末、看護学校に入学し准看資格を取得して、今公立病院で働いておられます。

「38歳で入学して、勉強することになるなんて思わなかったけど、チャレンジして良かった」という話を聞いて、「実は私も医療事務をしていて、38歳で奮起して鍼灸師目指して専門学校に入学したのよ!一緒やね」と話しした。
すると「えー!私も医療事務してたんです。一緒ですね」と話しは盛り上がりました。

技術は身を助けるとはこの事です。その後押しをしてくれる制度は有難いし、その一枚のチラシがこの方の人生を変えたと言っても過言ではありません。

制度と人を繋ぐことは役所の大きな役割です。

#高等職業訓練促進給付金等事業
#母子家庭自立支援給付金事業


10月9日(火)のつぶやき

2018-10-10 02:15:38 | 日々の活動

10月8日(月)のつぶやき

2018-10-09 02:17:09 | 日々の活動