Les Artisans

スイス時計を中心とする職人との架け橋の日々を綴ります。

夕方の江戸川橋

2009-04-07 21:53:01 | 日記


昨日から自転車通勤を再開しましたが、
本日青山から王子の取引先に行く途中
江戸川橋を通ると夕焼けと
桜が散って川を流れていく様子がとても綺麗で
写真を何枚か撮ってしまいました。
桜もあと1週間ほどでしょうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元喜

2009-04-07 21:45:08 | グルメ


先日、都営三田線の千石駅から歩いて3分くらいの
所にあります元喜という讃岐うどん屋さんに行ってきました。
昼も夜も関係なく一杯でこの日も13時半頃に行きましたが
外に4人くらい並んでいました

このお店に来ますとほぼこのかしわ天ぶっかけを
注文するのですが、かしわ天のサイズが大きいので
いつも最後の一口を持て余してしまいます。
うどんのこしがかなり強く、食べ応えがかなりあります。
千石駅に来られることがありましたら
是非行ってみてください。定休日は月曜日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーレット or 時計?

2009-04-07 00:48:52 | 時計


今年のアジムートの新作ルーレットです。
竜頭を押すことによって白い玉が回転します。
指を竜頭から離した時点でルーレットが
止まります。竜頭を押し続けていても
ルーレットは止まります。
このルーレットには時計も付いていて
時針、分針、秒針を持っています。
ムーブメントは自動巻きです。
価格は予価ですが驚きの税込35万円
以下になるそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロノマット ロンジチュード

2009-04-07 00:38:53 | 時計


10年ほど前にスイスの時計屋さんで購入しました
クロノマットロンジチュードのアメリカ空軍の
限定モデルサンダーバーズです。
このモデルにはGNT用の時針が通常の時針の下に
隠れていて竜頭の操作で時差をつけることが出来ます。
今の時計に比べると小振りですが
クロノマットが年々進化していることが分かりますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする