Les Artisans

スイス時計を中心とする職人との架け橋の日々を綴ります。

GORDON MURRAY AUTOMOTIVE へ

2023-10-19 20:44:06 | 日記


ヒースロー空港でドライバーさんにピックアップして頂き
ゴードンマーレーの会社へお伺いしました



中にご案内して頂きますといきなりシート合わせ用のモックアップと



コスワースV12が置かれていました



ゴードンマーレーさんの昔の作業場



T50のモックアップに



T50S



NIki Lauda仕様のモックアップが展示されていました
製作のラインも見せて頂きましたが
製作されているお客様の車の写真は乗せないで欲しいとのことでしたので
写真はアップしませんが手作り感が半端ない車でした
とにかくパーツパーツが軽いのと作り込みがエグかったです
お客様の元へ納車が楽しみです

ご一緒させて頂きましてありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスへ

2023-10-18 23:59:03 | 日記



お客様と合流する為に早朝のフライトに乗るために



ジュネーブ空港へ



お客様とヒースロー空港で待ち合わせで



新しくなって初めてCゲートを使いました



イギリスのボーダーでパスポートコントロールを済ませ



地下鉄の乗ってパリから来られるお客様の



ターミナルに移動しました



お客様が来られるよりも1時間早く到着できました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュネーブ2日目

2023-10-17 23:26:25 | 日記


ジュネーブ滞在2日目は



ボーリバージュへ向かい



ウルベルクのデザイナーフライさんにお会いし



アントワーヌさんとホテルの前で待ち合わせし



イタリアンレストランに連れて行って頂きました



アントワーヌさんの腕にはトリプルトゥールビヨン



大好物のカルボナーラを頂きました



ランチ後ヴィンセントカラブレーゼさんのアトリエにお邪魔しました



少ししか時間がないとおっしゃってましたが
2人が話し始めるとノンストップで話をされていました



ジュネーブに戻りレストラン富士でダックの照り焼き定食を食べて



お散歩へ。アクリヴィア覗いてみましたがレジェップさんは
いらっしゃいませんでした
オーバーホールに出してる時計がどのように変わるか楽しみです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュネーブへ

2023-10-17 22:38:30 | 日記


翌朝、チューリッヒ駅から電車でジュネーブへ



スイスンターナショナルエアラインズでジュネーブに行こうとすると
チューリッヒ空港でジュネーブ行きの便の乗り継ぎまで3時間近く待たないといけないので
ここ最近の渡航はこのパターンで移動しています



ジュネーブ到着後、Q2の充電器を忘れたことに気づき
ライカブティックへ。残念ながら在庫がなく持ってきたバッテリーで
やりくりしないといけないことに...



とりあえずグロビュスのレストランコーナーで
タイカレーのランチ



カルージュへ向かい



まずはキースさんのアトリエで打ち合わせ



次はセドリックさんのアトリエへ



オーダーしていますショパールのLUCのムーブメントを使った
モデル用のケースが出来上がり見せて頂きました。
以前のケースは永久カレンダーモデルともケースが共通でしたので
結構厚みがありましたが今回はワンオフでケースを作ってもらいました。



懐かしいキュウタイユウさんの話で盛り上がりました



ジュネーブウォッチデイズの会場となっているホテルへ



アランさんと打ち合わせをさせて頂きました



晩御飯はいつもの親父のイタリアンのところへ行くと
飛田さんと藤田さんがいらっしゃっていました。
僕のブログを見られて来られてたらしくお二人にめっちゃ驚かれました



何十年かぶりに飛田さんとゆっくりお話をさせて頂きました。



ユリスナルダンのロルフシュナイダーさんの
懐かしい話を聞かせて頂きました



食事後、レマン湖畔まで散歩して写真撮ってホテルに戻りました
色々とあった楽しい1日でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨模様でしたが

2023-10-16 19:48:52 | 日記


チューリッヒに到着しますと雨模様でしたが



やはり国際色豊かなチューリッヒ駅に電車の写真を撮りに行きました



イタリアミラノからの特急列車に



スイス国内の列車に



機関車が重連のバーゼル経由のハノーバ行き



寝台車も編成に組み込まれています



ドイツからのICE



幾つかの列車がキャンセルになったようで
チケットの払い戻しや予約のし直しに行列ができてました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする