Lesimyの備忘録

忘れっぽい脳のための忘備録

やっちゃえ〇産

2021-01-26 12:40:25 | 自動車

台数は少ないが車両交換とは聞いたことが無い。

 

図を見るとフロントサイドメンバーとなっているが独立した棒状の部品ではなく、一般的にはフレームと言われる部分と思われる。リチウムイオンバッテリーパックの搭載位置が確かフロアだったと記憶しているe+になって大容量化したがその分最低地上高が低くなったと。バッテリーはこのメンバーに挟まれるような位置に搭載されているものと思われる。

 

微細なヒビであっても事故等で衝突が起きた場合、メンバーが変形、破断する可能性があるものと推測される。それによってバッテリーに物理的ダメージが加われば即出火炎上する可能性もある。 メンバーに不具合の可能性があるのであれば31台程度なら、後に問題拡大する前に全台交換しても良いくらいではないか? 調査が出来ていないだけで後から直近までの生産分まで台数が増えるのならケチりたい思惑があっても不思議ではない。

 

リーフのリコールについて

1/21付けで発表されたリーフのリコールが凄い!該当の場合車両を交換するという内容は何?












台数が少ないと国土交通省のリコール発表は月末にとめられるそうなので、月を跨いで少数台数分ずつリコールを届け出る作戦が有効かどうかは知らない。


ペーパーロック現象???

2016-11-06 10:09:29 | 自動車

ペーパーロック現象って何だよ??? vapor lock をどうやったらペーパロックと読めるんだよ。


 説明もおかしいぞ。ブレーキ液は圧力の伝達が目的であり圧力に対して収縮しないように作られている。

これが使用限界以上に温度が上がると沸騰により気泡が発生する。

気泡は圧力を掛けるとそれを吸収して収縮してしまうので圧力の伝達機能が低下、喪失する。

 

 フェードも危険であるが、記事の写真にあるようなローターに溝を切ったり、穴を開けてガスの逃げ場を

作ることによって症状の発現を抑えている。パッド側に溝を切っているものもある。

 また、カバー形状の一部を導風用にしてローター放熱やガス停滞に配慮もしている。

 

 記事のタイトルではフェードを挙げているが、山の下りなど連続したブレーキで起こるのはべーパーロックの

ほうが多いと思う。

 

 

 

livedoor NEWS

 


カタログ燃費達成率

2011-02-27 11:10:24 | 自動車
 

e燃費の総合燃費ランキング2011-02-27現在を集計しカタログ燃費達成率ランキングを出してみた。各車種ともグレードが不明なのでおおよその数値だ。

 軽自動車、小型車が上位を独占している。また、ハイブリッド車は14~20位と思うより振るわない。これはカタログ燃費の絶対値が良いため、走行環境(高低差、勾配など)、走行抵抗(タイヤの転がり抵抗や風、等)、外気温、運転操作の個人差、エアコンなどが燃費に与えるインパクトが大きいためと思われる。

 先代20型プリウスに乗っているがルートも時間も変わらない通勤往路でも外気温度、風の強弱、雨、等で燃費にずいぶんバラつきが出る。e燃費で20型プリウスは18.8km/Lとなっているが私の場合は年間平均でおよそ23km/L程度なので燃費が出やすい環境なのかもしれない。

E20110227_2



<hints id="hah_hints"></hints>