![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/7009f529a84424dffc5610ceb8b35a73.png)
GL06Pから305ZTへPocket WiFiへ機種変を申し込んだ、また2年縛りが始まってしまった。
キャペーン終了間際で週末に入るからか既に切り替えられてしまったようで旧端末は繋がらない。
3日で1G制限がこっそり発動されて炎上中のY!mobileだがWEBでは注意書きへのリンクが小さく追加されている。UQ WiMAXでも同様の制限はあるようだ。
また、7GB/Monthの制限もあるそうだ。キャンペーンにより解除費用が無料になるそうだが上記1G/3Dayの制限を喰らうと極端に低速になる(公称128kB/secだそうだが実質20~30kB/secらしい)ので7GBには到底届かないし、1G/3Dayに掛からないようにするには平均333MB/Dayなのでおよそ21日掛かるので頑張っても最大10GBしか使いようがないとも言える。
私の使い方だと平日日中にか使わないし、WEBでの調べ物がメインなので極端に大きなファイルをダウンロードしなければ恐らく制限に掛かることは無いものと思われる。
ウルトラブックをXubuntuで使用しているのでドライバにはLinux対応していただきたいところだ。一部ではUSB接続よりWifi接続のほうが速度が出るとの話もあるが。
キャペーン終了間際で週末に入るからか既に切り替えられてしまったようで旧端末は繋がらない。
3日で1G制限がこっそり発動されて炎上中のY!mobileだがWEBでは注意書きへのリンクが小さく追加されている。UQ WiMAXでも同様の制限はあるようだ。
また、7GB/Monthの制限もあるそうだ。キャンペーンにより解除費用が無料になるそうだが上記1G/3Dayの制限を喰らうと極端に低速になる(公称128kB/secだそうだが実質20~30kB/secらしい)ので7GBには到底届かないし、1G/3Dayに掛からないようにするには平均333MB/Dayなのでおよそ21日掛かるので頑張っても最大10GBしか使いようがないとも言える。
私の使い方だと平日日中にか使わないし、WEBでの調べ物がメインなので極端に大きなファイルをダウンロードしなければ恐らく制限に掛かることは無いものと思われる。
ウルトラブックをXubuntuで使用しているのでドライバにはLinux対応していただきたいところだ。一部ではUSB接続よりWifi接続のほうが速度が出るとの話もあるが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます