4月半ばにしてようやく、昨年度の単位履修状況が確定した。
先週まで「修得単位数:0単位」という画面しか見えなかった。
そして、卒業研究着手許可も下りた(多分)。
「卒研レポート①」の提出期限は4月上旬だったため、着手未許可なのに着手するというあべこべな時間設定だった。
昨年12月頃、履修条件が変わったり必修単位が増えたりすることが判明し、それ以来ずっと一人ですったもんだしていたけれど、どうにか事務的な部分を乗り切った感じがする。
今年度の履修計画を立て、「この計画通り全科目合格すれば今年度卒業できます」という大学事務局のお墨付きももらった。
これでやっと安心して勉強に専念できるというわけ。
勉強より事務的な整理の方が大変かもしれない。
年齢に関わりなく気心知れる同級生がいれば互いに相談し合えるけれど、今年度の卒研着手生(東京)は皆バラバラで、人との距離を保とうとする感じがある。それもかなり。
去年の影響があるのかもしれない(わからない)。
今この時、同じ場所で同じ目的に向かう人が集まるのは生涯でそうあることではないから、私はもったいないなと思う。
でも今年度はまだ始まったばかり。
今は一人で楽しんでいる。
「美術史(日本)2」を履修中。
カッターで鉛筆を削る時、絵を描いている時が一番心が落ち着く。
ただ、気付くと肩と腰が痛くてもう大変!
畳上で体を三つ折りにして描き続けた葛飾北斎さんは、どんなに体がボロボロだっただろう。
それとも、人一倍頑健だったのかなあ。
先週まで「修得単位数:0単位」という画面しか見えなかった。
そして、卒業研究着手許可も下りた(多分)。
「卒研レポート①」の提出期限は4月上旬だったため、着手未許可なのに着手するというあべこべな時間設定だった。
昨年12月頃、履修条件が変わったり必修単位が増えたりすることが判明し、それ以来ずっと一人ですったもんだしていたけれど、どうにか事務的な部分を乗り切った感じがする。
今年度の履修計画を立て、「この計画通り全科目合格すれば今年度卒業できます」という大学事務局のお墨付きももらった。
これでやっと安心して勉強に専念できるというわけ。
勉強より事務的な整理の方が大変かもしれない。
年齢に関わりなく気心知れる同級生がいれば互いに相談し合えるけれど、今年度の卒研着手生(東京)は皆バラバラで、人との距離を保とうとする感じがある。それもかなり。
去年の影響があるのかもしれない(わからない)。
今この時、同じ場所で同じ目的に向かう人が集まるのは生涯でそうあることではないから、私はもったいないなと思う。
でも今年度はまだ始まったばかり。
今は一人で楽しんでいる。
「美術史(日本)2」を履修中。
カッターで鉛筆を削る時、絵を描いている時が一番心が落ち着く。
ただ、気付くと肩と腰が痛くてもう大変!
畳上で体を三つ折りにして描き続けた葛飾北斎さんは、どんなに体がボロボロだっただろう。
それとも、人一倍頑健だったのかなあ。
元気出ます♪
暑くなって来たので体調管理も気をつけていきましょう