僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

試験終了

2015年12月06日 | 大学
民俗学と中国文化論の試験終了
民俗学においては、発病前にレポートを出したものの緊急入院で試験が受けられず、単位を落としてしまった因縁の科目。
おバカなりに一生懸命勉強したので、どうか単位はくださいませ~

せっかく大学まで出向いたので、デッサンか文芸関連の学習会がないか探した。
ん~ないっ!
あっても関西地方ばかりだわ。

働きながら勉強している人が多いから、単位に関係しない学習会には参加しない人が多いのよね。
でも、在学中にしかできないこと、大学を最大限利用するのに、学習会はもってこいなのよね


東京都心部では、いちょう並木が色づいています


虫の目線から撮影
木の葉が舞う感じは写真では無理ね


空は青々と澄んで、そろそろ冬本番ね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2015-12-09 01:13:13
大寒を過ぎたら急に空気が冬になりましたね。
いくら暖冬とは言っても季語は侮れないなぁなどと思います。
もうすぐ冬至。
風邪などひかぬよう。
返信する
kenさん (lib)
2015-12-09 23:12:21
ありがとうございます。
夜は息が白くなりました。
Kenさんも温かくしてお過ごしくださいね
返信する

コメントを投稿