僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

立体造形演習

2014年04月28日 | 大学

大学の課題に取り組もうとしているところ。

Img_0003

発泡スチロール、金ノコ、サンドペーパー等で彫刻をします。

Img_0001

3日がかりで仕上げました。

発泡スチロールの彫刻は、2度と作りたくないです。

彫刻のほかデッサンを2点描き、課題は終了。

評価はともかく単位は欲しいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい ()
2014-04-28 20:02:50
素晴らしい
返信する
欄さん (lib)
2014-04-29 09:06:26
欄さん
初めての彫刻でしたが、嫌々やっているうちに完成しました[E:happy01][E:sweat01]
返信する
がんばってますね! 発泡スチロールはなんか削る... (MI)
2014-04-30 15:48:13
がんばってますね! 発泡スチロールはなんか削るときに嫌な音がしそう・・・。
返信する
MIさん (lib)
2014-05-03 09:24:55
MIさん
コメント返信遅くなってすみません。

発泡スチロールの彫刻は、削りかすが部屋や服などに飛び散って、ものすごく汚れるので片付けが大変でした。

飛散した発泡スチロールを吸い込まないようマスクをし、足をビニール袋に突っ込み、介護用手袋をはめ、新聞紙等を何重にも重ねて敷き詰め、その上に段ボールを敷いて作業しました。
何時間も不自然な姿勢が続くので大変です。

通学部だったら、広い作業部屋があってどんなにいいだろうかと思いました。

ということで……再提出はしたくないので、なんとか単位だけでも欲しいです(^^;)
返信する

コメントを投稿