映画「慕情」(1955) のテーマソング
人の心を動かすものは「愛」だなあ。
愛が生まれる瞬間、まるで時間がピタリと止まって・・。
世界が2人だけのものになるような気がする。
映画「慕情」(1955) のテーマソング
人の心を動かすものは「愛」だなあ。
愛が生まれる瞬間、まるで時間がピタリと止まって・・。
世界が2人だけのものになるような気がする。
どんなに時代が流れても変わらない、大事なことがある。
時代に振り回されるな!
大事なものを、見失わないように!
この歌が語りかけてくれるような気がするよ。
「When You Wish Upon A Star(邦題:星に願いを)」-『ピノキオ』(1940)
ディズニー名作『ピノキオ』
素晴らしく感傷的な「When You Wish Upon A Star」
クリフ・エドワーズが歌ったこの曲は、ジャズ・スタンダードとなって愛唱されているね。
たくさんのカバーがあるけど、ビリー・ジョエルが好きだな。
夢を見るって素敵なことだよね。
毎日、君を想ってるよ。
1927年作のブロードウェイ・ミュージカル「ショー・ボート」
ミシシッピを上下して河岸の街々にショーをみせる一座のお話。
座長の娘が、いんちき賭博師に恋をするというのが主題.
黒人女と白人男の南部の法律では許されない恋も描いてるんだ。
人間とは一体何なんだろう。
"Ol' Man River"は本当にスケールの大きな歌。
まさにミシシッピのスケールの大きさそのもの。
人種差別の悲しさ。
人の優しさも愚かさも・・・。
すべてを包み込んで流れていく大河。
川は静かにながれてゆくのさ
Ol' Man River
ミシシッピと呼ばれてる親爺(川)がいる
俺もあんな親爺になりたいもんだ
面倒なことが起きても悠々としてる
自由がなくたって悠々と構えてる
オール・マン・リヴァー
ミシシッピの親爺は
真実をちゃんと分かっているが
一言だって口にはしない
川は静かに流れていくのさ
ただどこまでも流れ続ける
川はポテトも植えなきゃ
綿も植えない
植えてる人間は
じきに忘れられちまうが
ミシシッピの親爺は
ただどこまでも流れ続ける
俺たちゃ汗にまみれて苦労して
身体は痛み苦痛に呻く
荷船を引っ張り
荷物を上げる
酒などくらえば
務所(むしょ)行きだ
身体はへとへと
やるきも失せて
生きていくのも嫌気がさすが
だからといって死ぬのも怖い
それでもミシシッピの親爺は
ただどこまでも流れ続ける
まるで天国にいるみたいだ
息ができないほど心臓がドキドキするよ
そう、これが探していたしあわせ
頬と頬よせてダンスする至福のとき