かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

姪の出産

2018年06月25日 17時23分26秒 | 家族のこと

姪が先ほど

女の子を無事出産致しました(*'▽')

父にとっては

初ひ孫(/・ω・)/

スゴイですね~

姪は 父にとっては初孫で

父は分け隔てなく全員同じに可愛いと申しているものの

ランキングでいってしまうと・・

1位 ワタシの娘&息子

2位 姪(長姉の娘で初孫)

1位と2位の差は あまりありません

3位 次姉の息子?

4位 次姉の娘?

5位 長姉の息子

こんな感じです

ワタシの子供達は生まれたときから一緒に暮らしているので

特別のようですが

子供達には 祖父の愛情が 重すぎるらしく

娘なんて 帰ってきたがらないほどなんですけど・・・

二世帯住宅なので玄関は別にあるのですが

子供達の靴は 必ず朝になると

我が家の玄関から忽然と消えていて

父の玄関に 磨かれて置かれております(-_-;)

祖父さんに顔を見せていけ~ という父の気持ちが

そうさせるのですが

朝の忙しい時に 玄関で足止めをくらうので

(話が長い)

これには子供たちも もちろんワタシも・・・

ゲンナリです・・・・

毎朝、 父の玄関まで急いでいる風を装って降り立ち

靴をすばやく引っ掛けて(座って履いたら もうアウト!)

疾風のごとく 出ていく・・

そして 角を曲がったところで 靴を履き直す・・

ものすごいストレスです

次姉の子供たちはというと

そもそも次姉自体が 父を毛嫌いし

家に寄り付かず

子供達を連れてくるとしたら

お祝いをもらう時だけで

たまに会うだけでは 孫の目にも

ただの偏屈ジジイにしか見えないので

子供達もなついておらず

関係は あまり良くありません

長姉は離婚して もう20年近く

うちの近所に住んでいて

子供たちは うちの子と

まとめて4人で育った感じではあるのですが

長姉の息子の方が 

別れたダンナさんにお顔がソックリ・・

ということもあって

どうも イマイチ 父の風当たりが強い・・

ホントに可哀想なんですけど

さらに・・

人見知りの内弁慶で・・

ナニゴトも不器用ときているので

一所懸命 彼なりに頑張っているんですけど

どうにも結果がついてこないというタイプ・・・

父からしたら

まどろっこしくてたまらない

これが女の子だったら まだ良かったんですけど

男なもんだから 父からしたら

我慢ならないようで・・・(-_-;)

全く困ったものです・・・

このように孫からも

イマイチ 好かれていないワタシの父ですが

姪は

そこまで父を疎んじてはおらず

とはいうものの

父は自分が周りから疎んじられているとは

露ほども思っていないんですけどね・・・

人に嫌われているコトが 全く分からない

スゴイですねー ホント 我が父ながら 

ホントに・・・(-_-;) (だから直らない・・・)

今日生まれた子は

父からしたら直系のひ孫ですので

父も感慨ひとしおのようでございます

トシをとってヒマなもんだから?

ワタシ達(子供)の出産の時よりも

心配していた感じです

姪も同じ区内(ちょっと遠いけど)に住んでいるので

父も楽しみが増えそうです

少しでも 父の重すぎる愛が分散されると

ワタシも助かります・・・

シングルマザーの姉を助けて

ワタシも面倒を見てきた姪なので

姪の出産は 我が子のことのように

ワタシもとても嬉しいのですけれども

実は ワタクシ 

長姉とは かれこれ5年以上 

接しておりません

顔も会わせておりません

いわゆる絶縁状態なのです

姉がいる以上、病院に見にもいけません

・・・(/ω\)しくしく

なぜ ワタクシが 長姉と

絶縁状態なのか・・・

長くなったので

この次書きます