2日続けて銀座を探検してきました。
なつかしの「銀ブラ」と言いたいところだけど、ぜんぜん知らない土地。大昔、小学校の頃、スエヒロとかいうステーキレストランがあって、そこに何回か、ステーキ好きの母につれていかれたことがあるんだけど、たしか銀座だったような気がするが、いかんせん、40年以上前のこと、ほとんど記憶がない。
昨日は4丁目から中央通りを歩いて新橋に出た。靴屋にぷらぷらと寄りながら。で、今日は並木通りという通りを東銀座まで歩いてからUターンして通りの反対側を有楽町方向に歩いてみた。また靴屋やモールをぷらぷらしながら。すると息子とたまに行く阪急メンズ東京に出た。途中の小路にはいろんな飲食店があって、おもしろそうだったな。脚力と相談して、あまりムリせず、7時半には日比谷のバス停へ。ここから等々力行きのバスに乗ると、うちの目の前に着く。
今日のお昼には、親子丼25選に選ばれたとかいう親子丼を食べた。おいしかったよ。ねぎは入ってなくて、鶏肉と卵だけ。夫婦ふたりできりもりしてる風のほんとうにちいさなお店。
昨日はオフィスの5階合同ホリデイパーティだった。こういうのを複数で準備していると、センスのなさ、くちばっかりで動かない人、いろいろ見える。子供のときから、それが苦手だった。もっとこうやればいいのに、と思うことが多くてイラつく。それをじっとがまんして小出しにしてやさしく誘導する。テーブルを全部くっつけて壁にまでくっつけてしまったら、人がだんごになるじゃない。テーブルを一部離したり、壁との間にスペースをつくれば、それだけ食べ物をとれる間口が広がって、人の流れがよくなる。デザートだけ、料理だけ、と同じ種類をテーブルごとに集めてしまうと、それだけまた人がだんごに固まっちゃうでしょ。それぞれのテーブルに、つまみ、料理、デザートを分散したほうが、大勢が一箇所に固まるのを防げるんだよ。どうしてそんなことがわからないんさ、といつも思うんだ。静か~に勝手にそう並べようとすると、こういう行事ごとの仕事センスのないヤツが、「デザートと料理別々にまとめて並べるんじゃないの?」などと口出ししてくる。それによって、どうなるかを考えても見ないんだ、ったく。多人数で何かすることが苦手なのは、こんな感じの、小学校時代の原体験が原因だな。
もちろん、おとなだからね、「そお~?でも同じ種類あつめないで、広く散らばせたほうが、人が一箇所にかたまらなくていいんじゃない?」などとやんわりと説明する忍耐強さが今はある。
今日の一品は、おやつにいただいた栗きんとん。「すや」だったかな、という和菓子屋さん?むっちゃうまっ!見た目は栗きんとんぽくない、お菓子になった栗きんとん。味は焼き栗そのもの!
栗好きにはたまらない一品。
なつかしの「銀ブラ」と言いたいところだけど、ぜんぜん知らない土地。大昔、小学校の頃、スエヒロとかいうステーキレストランがあって、そこに何回か、ステーキ好きの母につれていかれたことがあるんだけど、たしか銀座だったような気がするが、いかんせん、40年以上前のこと、ほとんど記憶がない。
昨日は4丁目から中央通りを歩いて新橋に出た。靴屋にぷらぷらと寄りながら。で、今日は並木通りという通りを東銀座まで歩いてからUターンして通りの反対側を有楽町方向に歩いてみた。また靴屋やモールをぷらぷらしながら。すると息子とたまに行く阪急メンズ東京に出た。途中の小路にはいろんな飲食店があって、おもしろそうだったな。脚力と相談して、あまりムリせず、7時半には日比谷のバス停へ。ここから等々力行きのバスに乗ると、うちの目の前に着く。
今日のお昼には、親子丼25選に選ばれたとかいう親子丼を食べた。おいしかったよ。ねぎは入ってなくて、鶏肉と卵だけ。夫婦ふたりできりもりしてる風のほんとうにちいさなお店。
昨日はオフィスの5階合同ホリデイパーティだった。こういうのを複数で準備していると、センスのなさ、くちばっかりで動かない人、いろいろ見える。子供のときから、それが苦手だった。もっとこうやればいいのに、と思うことが多くてイラつく。それをじっとがまんして小出しにしてやさしく誘導する。テーブルを全部くっつけて壁にまでくっつけてしまったら、人がだんごになるじゃない。テーブルを一部離したり、壁との間にスペースをつくれば、それだけ食べ物をとれる間口が広がって、人の流れがよくなる。デザートだけ、料理だけ、と同じ種類をテーブルごとに集めてしまうと、それだけまた人がだんごに固まっちゃうでしょ。それぞれのテーブルに、つまみ、料理、デザートを分散したほうが、大勢が一箇所に固まるのを防げるんだよ。どうしてそんなことがわからないんさ、といつも思うんだ。静か~に勝手にそう並べようとすると、こういう行事ごとの仕事センスのないヤツが、「デザートと料理別々にまとめて並べるんじゃないの?」などと口出ししてくる。それによって、どうなるかを考えても見ないんだ、ったく。多人数で何かすることが苦手なのは、こんな感じの、小学校時代の原体験が原因だな。
もちろん、おとなだからね、「そお~?でも同じ種類あつめないで、広く散らばせたほうが、人が一箇所にかたまらなくていいんじゃない?」などとやんわりと説明する忍耐強さが今はある。
今日の一品は、おやつにいただいた栗きんとん。「すや」だったかな、という和菓子屋さん?むっちゃうまっ!見た目は栗きんとんぽくない、お菓子になった栗きんとん。味は焼き栗そのもの!
栗好きにはたまらない一品。