「遅ればせながらPartⅡ」、お正月は、天皇杯、箱根駅伝を見られた方多かったでしょう。
東洋大が往路初優勝を飾りました。
箱根駅伝の面白さは、襷を繋ぐたびに選手が変わり、コース・天候・順位・ライバルが変わる。
また一人一人の走者も時間とともに、コンディションの変化が有ったり、メンタルの変化が起きたり、監督の指示で変化させたりと目まぐるしく状況が変わる、アクシデントも発生する、予想の付きにくいレースという面白さが有ると思います。
写真は第1区六郷橋手前、各選手がスパートを駆けるあたりです。
まだ選手はバラけておりませんが、15秒位の間に選手はかけ抜けて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/eafa1e85e0644f878429cabcc879a994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/73e1c221e5f39d4d87f7ffa6650f6112.jpg)
東洋大・佐藤監督代行コメント
「高校時代はみんな無名の連中ばかり。でも、結束すれば箱根駅伝で勝つこともできる。これが東洋大の駅伝です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/571a532940894dc90642defeefe8d631.jpg)
東洋大が往路初優勝を飾りました。
箱根駅伝の面白さは、襷を繋ぐたびに選手が変わり、コース・天候・順位・ライバルが変わる。
また一人一人の走者も時間とともに、コンディションの変化が有ったり、メンタルの変化が起きたり、監督の指示で変化させたりと目まぐるしく状況が変わる、アクシデントも発生する、予想の付きにくいレースという面白さが有ると思います。
写真は第1区六郷橋手前、各選手がスパートを駆けるあたりです。
まだ選手はバラけておりませんが、15秒位の間に選手はかけ抜けて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/eafa1e85e0644f878429cabcc879a994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/73e1c221e5f39d4d87f7ffa6650f6112.jpg)
東洋大・佐藤監督代行コメント
「高校時代はみんな無名の連中ばかり。でも、結束すれば箱根駅伝で勝つこともできる。これが東洋大の駅伝です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/571a532940894dc90642defeefe8d631.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます