ジュリエッタ修理中、代車としてアバルト・500を出してもらいました。
■アバルト 500
1.4L 直4ターボ(135ps・18.4kgm)+5MT
アバルト(Abarth )は、かつてイタリアに存在した競技用自動車メーカー、1971年にフィアットに買収され、フィアットオートモービルグループ社のもとに、
アバルト&C.社(Abarth & C. S.p.A.)が再組織されており、2007年に発売された乗用車フィアット・500にも、アバルトの名を冠するモデルが設定される。
(Wikipediaより抜粋)
一度乗ってみたかったのでラッキー、それに新車同様、乗った感想は。
まず驚くのは、195-45のタイヤ。
フロントマスクの愛らしさからは想像できないキビキビ感ある走り。
マニュアルモードでパドルシフトを操作する面白さ。
ブレーキの効きの良さ。
え~と、Fiat500はたまに見ますがアバルトはまず見ない。
軽自動車サイズですが、ライビーは後部に十分スペース確保できる。
エアバックが7つ装備されているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/48f7d9a1e77cdf05c0b3627f2b2905b3.jpg)
ターボのブースターメーターがあり、スピードメーターは240Kまである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/0db9411bcc3a1b34918852da7c875133.jpg)
オプションが多彩、でも高い。