第3節 川崎フロンターレ戦 完敗です。 2007-03-19 02:24:31 | サッカー 序盤DFラインを高く取り、裏への抜出し、KAZUの右からクロスなどチャンスも 有ったが、もどりの早いDFにシュートコースを切られていた。 一方フロンターレは、個人技からミドルシュートでDFを引きだし、マークがあまくなった所を2列目の飛び出し、サイド突破する。 バイタルエリアでのマークがゆるいのとスピード差で振り切られていた。 2得点した黒津選手がインタビューされていた。 上昇チームには、次々にヒーローが誕生する。 現役ボランチ君・・この辺でかんべんして。 #サッカー « お知らせ! | トップ | ZEBRAで遊びませんか。 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (現役ボランチ) 2007-03-19 10:55:59 久々の大勝で嬉しいです。J1最高の攻撃力がJ2最高の守備力に勝ちましたね。開始すぐのカズのドリブルは良かったですね~あの2人が抜かれるのは珍しいと思います。黒津は前から試合に出れば結果を出す選手だったので今回もやってくれると思ってました。今年から7番を背負ってるので頑張ってほしいです。僕は我那覇にスタメンで頑張ってほしいですが。今後も代表召集などで谷口、憲剛、我那覇らを欠くことがあると思うんで、いい機会だったなと思います。今日の代表発表で何人の選手が呼ばれるか…楽しみです。 返信する >現役ボランチ君へ (ゴンCHICHI) 2007-03-19 23:49:33 土曜日は風が強く、寒かったね。川崎の選手は、みんな楽しくサッカーしてましたね。ベテラン選手の多い横浜は、技術、メンタルが高く、ポジションどり等老獪なゲーム運びで、そこそこヤッテくれるのではと期待してましたが、歯が立ちませんでした。オシム監督の本の中で、「近代サッカーにおいて、走れない選手、足の遅い選手はもはや使えない。」と記してましたが、この川崎戦でチームに変革が起こるかも知れません。ベテラン選手全員スピードに対応出来ていません。カズの2枚目の写真は、この後ヘディングでクリアされ、久保のシュートとマギヌンのシュート、ディフェンスの寄せが2歩3歩違います。若手、外国人選手も試合で使わないと成長やフィットするかが分かりません。将来を見据えて、高木監督若手の起用をしてくると思う。 返信する さ (かい) 2007-03-24 07:43:04 ささささささss 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
黒津は前から試合に出れば結果を出す選手だったので今回もやってくれると思ってました。今年から7番を背負ってるので頑張ってほしいです。僕は我那覇にスタメンで頑張ってほしいですが。今後も代表召集などで谷口、憲剛、我那覇らを欠くことがあると思うんで、いい機会だったなと思います。
今日の代表発表で何人の選手が呼ばれるか…楽しみです。
川崎の選手は、みんな楽しくサッカーしてましたね。
ベテラン選手の多い横浜は、技術、メンタルが高く、ポジションどり等老獪なゲーム運びで、そこそこヤッテくれるのではと
期待してましたが、歯が立ちませんでした。
オシム監督の本の中で、「近代サッカーにおいて、走れない選手、足の遅い選手はもはや使えない。」と記してましたが、この川崎戦でチームに変革が起こるかも知れません。
ベテラン選手全員スピードに対応出来ていません。
カズの2枚目の写真は、この後ヘディングでクリアされ、久保のシュートとマギヌンのシュート、ディフェンスの寄せが2歩3歩
違います。
若手、外国人選手も試合で使わないと成長やフィットするかが分かりません。
将来を見据えて、高木監督若手の起用をしてくると思う。