ライビーが家に来てから、何処に行ってもワンコグッズに目がいってしまう。
結局無駄な買い物も数知れず・・・。
そこで、買って重宝している物を発表
ただし、あくまでも【ライビー家にとって】です。
①カルソニックのペットセーフティシート
詳しくはDOXのBOSSのイタコレをご覧下さい。
これに出会うまでに、いくつドライブシートを買ったことか・・
ここに入ると、楽しいところへ行かれると思っているらしく、
ライビーたちはいつもルンルンそのうちグーグー
最初はMサイズを使っていたけれど、2ワンとも5k以上あるので、
Lサイズをネットで購入。ノビノ~ビ
②ハイドロボウル・Sサイズ
携帯用水入れORフードボウル。
水を入れると安定する。、
スナップが付いているので、リードに付けておけば、
お散歩やお出かけ時に忘れる事もない(私だけ?)。
濡れていてもバックに入れなくて済むので便利
広げるとこんな感じ
③ハフマンの多頭飼い用リード
手元から2本に分かれていて、絡む事は全くなし
Y型ではなく、V型なので1匹が急に動いても、もう1匹まで引っ張られる事がない。注文した時に短いのではと不安だった長さも丁度。
持ち手も、ワンコたちのカラーと同じくショックレスになっているので、
引っ張られても痛くない。
仲良く2頭並んで歩いてくれれば、
持ち手をバッグの様に腕にかけて歩けてグー
外出編はこんな感じかな?
皆さんの、買ってよかった物も教えてください。
次回は室内編を。
ライム、シッポはどこですか
結局無駄な買い物も数知れず・・・。
そこで、買って重宝している物を発表
ただし、あくまでも【ライビー家にとって】です。
①カルソニックのペットセーフティシート
詳しくはDOXのBOSSのイタコレをご覧下さい。
これに出会うまでに、いくつドライブシートを買ったことか・・
ここに入ると、楽しいところへ行かれると思っているらしく、
ライビーたちはいつもルンルンそのうちグーグー
最初はMサイズを使っていたけれど、2ワンとも5k以上あるので、
Lサイズをネットで購入。ノビノ~ビ
②ハイドロボウル・Sサイズ
携帯用水入れORフードボウル。
水を入れると安定する。、
スナップが付いているので、リードに付けておけば、
お散歩やお出かけ時に忘れる事もない(私だけ?)。
濡れていてもバックに入れなくて済むので便利
広げるとこんな感じ
③ハフマンの多頭飼い用リード
手元から2本に分かれていて、絡む事は全くなし
Y型ではなく、V型なので1匹が急に動いても、もう1匹まで引っ張られる事がない。注文した時に短いのではと不安だった長さも丁度。
持ち手も、ワンコたちのカラーと同じくショックレスになっているので、
引っ張られても痛くない。
仲良く2頭並んで歩いてくれれば、
持ち手をバッグの様に腕にかけて歩けてグー
外出編はこんな感じかな?
皆さんの、買ってよかった物も教えてください。
次回は室内編を。
ライム、シッポはどこですか
わが家も①は重宝してます。
最近はここに入ったらすぐに寝てくれるので
車での移動も楽ちんです
②と③は興味があってチェックしてたんですが
使い心地をupしていただいたおかげで(?)
ますます気になるアイテムに・・・
ただ、ゼフの場合、ライビーお兄ちゃんたちみたいに
まだまだ仲良く並んで歩いてくれないのでw
もう少し練習してからかな~
②ボール 軽くて便利そうですね。蛇口があればどこでもお水が飲めるから手軽で◎
③ハフマン ダブルだと絡みが心配なんですね。リードは短めがコントロールしやすくて好きです
どれもいいなってものばかりです。②は持っていないので探そうかな。
最近は用品を欲しい病や買いまくり症候群は治まってきたけど、無駄なものっていっぱいありますね。
室内編も楽しみにしてます♪
②は、お散歩で「のどが渇いたかな」って思っても水入れを忘れてしまい、ペットボトルのフタであげたことが・・。これを買ってからは、100%忘れる事なしです
③は、きっとゼフ君たちも大丈夫ですよ。ライビーも始めから使っていましたから。
①はすぐにでも欲しいのですが、Mで大丈夫かな~?と考えていたところです。
③のリードですが、ライビーくんたちは同じ長さですか?ちなみに何センチなのでしょうか~?
水入れは、私的にはすごく重宝してます。使用後バッグにしまわなくて済むのがです。
リードは今までは余分な長さを手にグルグル巻いたりして面倒でした。
持ち手も痛くないからいいですよね
メッシュで周りが見えるし、一緒に行動しているから、安心なのかも
下には滑り止めと気持ちよさのために、マットを敷いています。
ワンコに関しては、toroママさんの方が先輩だから、いいものあったら教えてくださいね
③今計ってきたら、持ち手と合わせて850㎜でした。
紐だけだと、2本とも600㎜です。
Jota君とJaramaちゃんのお散歩姿が目に浮かびます
その後、他のリードも使ってますが、持ち手のグリップがしっかりしているので、引っ張られても手が痛くないし、ゆるく持っていても手から抜けないので良いですね~
何処かに繋いでいても取れる心配がないので、自転車引きで走らせる時、私はジーンズのベルト通しにくっ付けてます