ぶらり江戸散歩

はんなり日記

今年最後の夏着物

2014年09月20日 21時26分15秒 | 仕事

今年は意外と9月が涼しく、 お天気も曇りがち、 雨などが多かったせいか昨年ほど暑くなかったような気がする。

9月は単衣、いがいと涼しく夏着物でなくても良かったかもしれない。 9月初め頃、出かける機会があり雨模様っぽかったので雨でもOKの着物にして出かけることが多かった。

おみなえしの柄の薄いグレーの小紋、 白っぽく見えるが薄いグレー。 帯は2種類違うものにあわせてみた。

こちらは墨黒に染め帯 少しカジュアルに。

 

 こちらはお茶会に行くので帯は西陣織りの名古屋帯にした。 色が白地に吉祥紋が織られていて少し格調高く。

帯の雰囲気で様相がまた変わりますね。 これからは単衣、10月からはもう袷の時期でいろいろ楽しめます。

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (神奈川絵美)
2014-09-21 22:46:49
こんにちは!おみなえし柄とは季節感があっていいですねぇ。爽やかな白も清潔感があって、お茶席でもさぞ喜ばれたことと思います。
もうすぐ袷の時期ですね。このまま気候が落ち着いて、10月に夏日なんてことがなければいいのですが・・・
返信する

コメントを投稿