![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/a622c185432a87740706af8663c2c95d.jpg)
京都二条城へ、折角、行ったのですが、火曜日は本殿に入る事が出来ず、また、出直しですね。9月まで行っているので、次回に。久しぶりに行ったのですが、世界遺産になって訪れるのは初めてかも、調べると平成6年、世界遺産登録。それ以前に、随分、昔にいっていますね。京都はやはり暑い、夏だから仕方ないのでしょうが、神戸より更に暑い、ホント、冬は寒いし、夏は暑い、住んでる人は辛いですね。まあ、そう言っても家の工夫は目を見張るものがあります。そんな京都にだから憧れるんですけどね。何度も何度も足を運んでも、まだまだ、見ぬ京都が沢山あります。だから良いのでしょうかね。考えて見ると神戸も沢山、良い所があるけど、この京都には勝てないですね。二条城を後にし、御金神社に足を運ぶ、小さな神社で余り大きな音を立てられない街の一角にある。黄金の鳥居が輝く、多くの絵馬もあり、さぞかしご利益があったのでしょうね。それから、京都の珈琲で有名なイノダ本店へ、神戸で言うにしむら珈琲のような雰囲気、アイスコーヒーを頼んだけど、私には合わない味、悪いけど、一つも美味しいとは思わなかった・・・・・。ブラックで飲むよりミルクを入れて飲むタイプなんでしょうかね。こんな事、言ったら叱られるけどアイスコーヒー時間が経っていたのでしょうかね。初めて飲む珈琲ではあったけど・・・・・、セブンイレブンの100円の珈琲の方がまだよかったかも、ボロクソですね。でも、ホント、珈琲は色々飲むけど、美味しくなかった。美味しいと思って来ている人には悪いけど、雰囲気だけですかね。だったら、少々不味くても上手いはずなんですけどね。私の口が可笑しかったのでしょうか?歩き疲れて・・・・・。まあ、次はないな。それから錦市場に立ち寄り、此処も海外の方で一杯。店も歩きながら食べれるように。商売繁盛でしょうね。それにしても此処は何処って感じですね。外国パワーが凄い。何もかも昔の雰囲気とは違っていました。これだから良いのでしょうかね。私は昔ながらのはんなりした京都の市場が良いですね。夕方、4時頃には河原町から電車に。普段ならもっと込んでいるとは思うのですが、この暑さでは少ないか?
二条城にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます